おこんばんはー。
今日は間に合うように頑張ろう。
■PSPのこと
PSPでモン●ン他色んな体験版やらをDLしてプレイすべく…PS3がなくてもPCがあればDL出来るらしいってことだったので、昨晩に引き続き調べてみた。
まずはお約束ってことで公式サイトへ
↓
何か説明がわかりづらい(--)ってことで早々に窓を閉じる(←昨日はココ)
↓
公式他、再チャレンジ
↓
最新版へアップロードとかしてみる(※が、特に意味はない)
↓
色々ググってみた。※ブクマはしてあるので省略
↓
仕組みは理解ってことで、自分ちのPCについて調べないといけないので説明書をがさごそと取り出す
↓
衝撃の事実判明⇒「ウチ、有線じゃん!( ゚д゚)ァラヤダ」
↓
とりあえずの結論⇒「お道具が揃わないと出来ない。。。orz」
PSPのDL(アドホックetc.)は無線LANじゃないとダメなんですよねー。
ってか、今まで有線で特に困ってなかったので無線LAN考えたことがなかったんですが…これからは有線・無線併用の時期でしょうかね(--;
【いつかのための自分メモ】
・現状:光フ●ッツ
・必要なモノ:無線アクセスポイント(または無線ルータ。ルータの場合はブリッジモードで)
●自分メモってことで、忘れないように貼っておく。
モン○ン用なら真ん中でOKなんだろうか?
今のうちの環境だとアクセスポイントだけで大丈夫っぽい?
一番右の奴を同じような環境の人も使っているようだった...
「ゲームだけ」ってんならUSBの方でいいんだろうけど…右側の方が切り替え可能で安心っちゃ安心な気もする。
ま、どっちにしろ低価格だし万が一ミスってもそこまで痛くないはず…?(^^;
ってなわけで、とりあえずのコピペ。
最近そこまでゲームやってないから…すぐに回線をどうこうするって気が起きなくてなー(^^;
でも、体験版のDLとかは惹かれますよねー。うーむ(--)
にしても…
色んなサイトにも書いてあったけど、公式の説明わっかりづらいわー…orz
いや、わかるよ。わかるんだけど…なんっていうか、遠まわし?
端的に、的を射た表現ないんかなー?
もう少し…噛み砕いて教えて欲しいものだ。
ついでだったので、、、
PSPでも出来るらしい”すか●ぷ”についても調べてみたんだが…
(あれって確かTV電話っぽくお喋りできるんでしたっけ?←)
ウチのPSPは初代(1000)だった件。。。orz
出来るのは2000~らしいですね…あうち(--;
でも、タダ(懸賞)でもらったモノなので文句はないさ。
実際に使う機会はなさそう。メッセンすらそんなに使わないし(笑)
■稼働率
45%…?
『シンデ●ラ』移動やってます。
たまーにちょこちょこと一文付け足したりとかしたくなりますね。
…って、付け足しましたけど(ぇ)
さっき、シン●レラと王子様が出会ったところです。
んで、これから第二幕に取り掛かりますー。
当時は「白馬=暴れん●将軍OP」なイメージが(マツ●ンサンバもあって)ものっそ強かったんですが…
今だったらアレですかね…
「れっつぱーりぃ!@眼帯で英語を駆使する某お方」
のお馬さん? ん、それならもう…バイクか?←やめれ
月日が流れすぎてるので、色々激しく突っ込みを付け足したくなったり…改変してぇと思うところもあったりなかったり…。
で、移動作業しながらずっと…
「忘れないうちに新作書きてぇ!!orz」
と、ぴくぴくしてます。
まあ新作って言ってもちょっとした季節の小話やら嫁姑の詰め合わせみたいなもんなんですが…。
どーも、老化が激しいので…早く書かないと忘れてしまいそうで(:ω;)はろうぃん…
うーむ、、、どこに書こう。
気分的には黒背景にしたいんだけど…。
●もう一つこっそりオマケ話。
女体NGな方にはあんまり関係ない話になりますが…
数日前からここでもうだうだ書いてる先天性の女体ネタ。
実はまだ妄想してました(ぇ)
…しかし…いよいよ、犯罪めいてきた。orz
おかしい、
ホントなら死んでる設定のじーさまが出張りすぎ(…。)
じーさんが「死ぬ前に~たい」という年寄りの伝家の宝刀(違)を使いまくります(オイ)
まあ、当人達には一見はた迷惑なようでいて強制的にイチャコラさせるウハウハ設定なのだけれど…。※これでも管理人は基本的に主人公達には甘い(つもり)
でも書いたら将来的には友愛(笑)されてしまいそうな内容だなー…orz
別荘にひと月軟禁とかって…げふげふげふっ□その他雑記
・『おためしか』やっと見終わった!←遅ぇ
・マロンなデザート食べたくなった(…。)
・仕方がないから昨日のケーキをチンして少し焼いてカリカリにした上に蜂蜜をかけて食した(≧ω≦)地味だけど美味かったさ…
・『刀語第七話 悪刀・鐚』のあとがたりを聴いた
●『刀語第七話 悪刀・鐚』

刀語 第七巻 悪刀・鐚(完全生産限定版) [Blu-ray]
とりあえず…
ねーちゃんの歌『迷い子さがし』と『あとがたり』を聴きました。
『迷い子さがし』はあのEDを見たときからずっとフルで聴きたかったんだ(:×;)
※
ここで一度保存しておく。間に合いそうもないから。惜しい…あとちょっとだったんだけどな…(--;←
↑ってなわけで、残りちょっと追記しまっせ。そうそう、ねーちゃんの歌。
あれがなー…切なさを誘う。歌詞が…ねーちゃんなんだよな(涙)
あと、中原さんの歌い方もなんか好きだ。
『あとがたり』
今回は、四話同様ねーちゃんの話だったので…絶対キャストにいるだろうと踏んで聞きました。
四話は(虫けらのように殺された;)虫組3人+七実だったんですよね。
今回の面子は七花・とがめ・七実の三人です。
ご覧になった方はおわかりかと思いますが、ねーちゃんがあんなことになった回です。
途中ファミコンチックだったりギャルゲー風だったり…色々と作りが凝ってた第七話。
ねーちゃん、、、本っ当ーに怖かったよなー…(--;
でも、最後が泣けました。
そんな雰囲気を醸し出すかのように…
「死なないで欲しかった」
「なぜ殺したし…orz」
って感じでしたね。
七花と七実の姉弟トーク(「教育してるんだよ」「愛は感じました」等)が面白かった。
とがめが途中で「もうヤダ…この姉弟!(><)」って言うのウケた。
ねーちゃんの愛は「伝わってない」「いや伝わってる」とか…
とがめの髪切ったことに関する各々の気持ちとか…
「七花はもうとがめにメロメロだよねー@とがめ」
「そういえば最後、髪切った後に向かってきたとき『コイツ…っ』って思ったんだった@ねーちゃん」とか(笑)
18分28秒のトークだけど、結構あっという間だったな。
『あとがたり』は演じている声優さんたちのトークなので、最近巷で多くなってるキャラコメとはちょいと違うけど…でも、楽しめました♪
ねーちゃんがいる回は中原さんがそこはかとなく…ねーちゃんらしく怖いので…トークもガタブルできるんだよな(ぇ)
これと四話は何回聴いても楽しい。怖くて…(ry
・でもまだ9話録画したまま積んでるんだった。orz
・『咎狗~』も保留。…賛否両論みたいですね(笑)
+++
んー、、、こんなところかなー?
しかしPSP関連でちょっと勉強になったわ(--)
近いうちにまた弄ってみよう。
ではでは。

PR