きちんと書いた日に限ってメンテナンス。。。orz
それがお約束って奴さー…(涙)
というわけで、一応夜中に書き終わったのですが…送信は
朝に…おやつの時間になりました。
でも悔しいから書き直さない(ヲイ)
+++
※下記内容を書いたのは夜です。
おこんばんはー。
…数日振りですね(--;
え、これホントに…何日ぶりだ?
あー…一応13日に一度携帯から送ってたんだな(ぽむ)
でも、あれって「書いた」ってレベルじゃないよね(トオイメ)
久々なので長くなります。
いつものことなので適当に読み飛ばしましょう。
■ええと、まず近況。
今週はのっけから予告どおり病院行ってました。
母つれて神経内科と外科、んで祖母の入院先でございます。
なんていうか…待つってやっぱり苦行だよね。
んー4月だからかな。大学病院訪れる人の多いこと多いこと。受付開始の8時半に行ったにもかかわらず、再診機なのに80人待ちとかだった。初診はもっと多かろうよ。
実は病院行く日の朝は直前までちょっと調べ物してて1時間しか寝てなかったものだから、呼ばれるの待ってる間に俺は死んでました(前日も4時間弱だったしのう)
待ってる間、最初は携帯で色々と読んでいたんですけどね。
にしても「携帯にグー○ルがついてるとマジ便利だわー。」って実感した。検索やり始めたら止まらない(苦笑)
文字読むとふらふらして「この長椅子で寝てしまいたい」と真面目に思いましたよ。
まぁそんなわけで…外科で待ち、神経内科でも待ったわけです。
待った甲斐というわけではありませんが…外科は次回検診が半年後なのでホッとした。エコーも大丈夫だったし当分は外科は不安リストから外してもいいなと。
あとは持病ですねぇ。こればっかりは完治するものではないので仕方ないのですが。
採血を待ってるときに長椅子に座っていたら、内科の診察室の一つから声が聞こえてきたんですが…うちの母もそうなんですけど、どうもやっぱり患者さんは何かしら不安があると調べもしないのに勝手に「私、この病気じゃないかしら」って思い込んでしまうパタンあるみたいですよね。どこかの患者さんがお医者さんに「~~ではないですよ。よかったですねー。」という風になだめられたり諌められたりしてました(苦笑)
うちにもね、勝手に重病人になりたがる人がいるものだから、そのお医者さんのお言葉を聞きながら「あー…うちの親にも懇々と言い聞かせてやってくれ」と心の中で呟いてみたり。
神経内科は…今回MRIはやらなかったのですが、ひとまず薬の効果ではありますが…血圧が下がったのはホッとしたかな(^^;
一時期、上が160~170あってなぁ…それが135くらいまで下がってた(--;
来月のGW明けにはまた違う科に検診行くので、そのときまた診てもらうことになりました。
はー…まぁひとまずすぐにどうこうってことはないんじゃないかな。
でも「これでそろそろ本格的に動いてもいいかも?」という気になりました(苦笑)
た、頼むからしばらくは元気とまでは行かなくても普通の状態を保って欲しいです…(結構切実。涙)
そんな母はさておき。
祖母の方もお見舞いに行ってきたのですが…入院時よりも随分元気になってました。
何より以前は骨折して固定されて寝たきりで身動き取れなかったのに(高齢と心臓負荷のため手術断念)
自分で身体を起こせるくらいにまでなってたんですよー!(^^)
これにはびっくりしたし、嬉しかったなー(ああもう…母も見習ってくれたらよいのだが…)
手術が出来ないので車椅子使用になるのはもう仕方がないことなのですが…それでもすごい進歩。
…なまじ普段から病人の母より、祖母のほうが元気だったものだから、寝たきり状態なのを見たときはどうしても…胸が痛みましたから。
数ヵ月後には別の病院へまた移されるとは思うのですが、それまでにはもっと動けるようになるんじゃないかな。
まあそんなわけで病院巡りでございました。
んー、来月行ったら当分は落ち着けるかな。
■雨がやーっと降ったのですよ
ちょうど一週間前に灰がものすごく降りまして…月曜日~火曜日にやっとまとまった雨が降りました。
なかなか降らずに首を長くして待ってましたが、ようやくです。でもまだ足りないね。
あともう少しくらい降ってもらわないと残った灰が流れてくれません(´:ω;)
雨よ降れ。
今回の灰で、咲いていた桜とツツジが不憫かな。灰まみれになっちゃったから。
■アニメ所感
『リボーン』1~42、57~60、66~72、97話まで見ました。指輪(ヴァリアー)編があとちょっとで埋まる。ほのぼの日常編も大体見終わりそうですよ。未来編に行く前に残ってた日常編を持ってきたのはいい判断だったのかもしれません(入江クンが未来編でも重要キャラとして出てくるから特にな)。仲間増えてるし親密度上がってるから親近感湧くし。でもアニメがだいぶ原作に追いついてきてるらしいと聞いたので、もう少し日常編で引っ張ればよかったのにとも思ったり(カットしてる部分もあるし)Dグレみたいに途中で「俺たちの戦いはこれからも続く!」みたいなお約束な打ち切りにならないといいなぁ。かと言ってオリジナルで走って方向性がおかしくなるとちょっとね。とにかく頑張って欲しいです。それにしても…アニメの家光パパの回想でツナの子供の頃が出てきましたが、あれはいい仕事してましたねー。小動物みたいで子ツナが超可愛かった。チワワに泣き出す子供(笑)原作はあの辺りはちょっとだけだったよな。アニメも割といい仕事してるときはしてるのだなと感心しました。
『ハガレン』2話。大佐の出番がそこまでなかったからかもしれませんが…2話にしてニュー大佐の声に慣れてきました(早っ)大佐だけでなくアイさんも声優さん代わってると思うんだけど、こっちはそこまで違和感ないんだよな。そういやハガレンの音楽担当、前は大島ミチルさんでしたが…今度は千住さんなんですね。いやー有名どころだ。金かけてるよと感心した。
『絶チル』51話。あー終わっちゃったなー。卒業式だよ(><)でも中盤の澪の登場回とか見てないとこもあるので再放送で補います。絶チルは序盤が原作とちょい違う展開なので皆本さんの総受け差加減が足りず不満タラタラで見てましたが、中盤以降はすっごく楽しかったv
『AIR』2話。ナマケモノのヌイグルミと迷子の家探し、お米券や素麺流しに「そうそう。そうだった!」と思い出しました。しかし通行人のちょい役女子高生3人組が普通にベテランの声優さんだったことにびっくりしました…。おいおいあれだけの台詞であの三人使うって贅沢だな。なんだろう…ヒロインたちの関係者が出てくるだけで胸がきりきりしてくるのはどういうことでしょうね。観鈴パパの声が三木さん⇒津田さんに代わってましたが、これはこれでアリだなと思いました。最近、津田さんの声リボーンでよく聴いてたし(笑)どの話から行くんだろうか…誰でも泣けるんだよぅ(T□T)
『ひぐらし~』鬼隠し編終了。噂に違わず色々と怖ぇ。とは思うけど、これくらいで一時期犯罪に影響したと騒がれたのは疑問。斧とか鉈のめった打ちなら過去に実写の金田一等でいくらでもやってたってばよ。今より昔のほうが規制がないから表現怖かったんだよね。次は綿流しだなー。
『デスノ』松田さんが阿呆の子で可愛いです(涙)今のライトは白ライトなので別に。でもノートさえ拾わなかったら白かったのにと思わずにいられません(涙)
『スキビ』23話? 蓮の恋愛面の問題浮き彫りの回ですね。でももう25話くらいで終わってるんだよね? んー、スキビは元がいいだけにやはり勿体無い感あります。でもキリがいいとこまではやったのかな(^^;
…このくらいかなー。ご飯食べながら観てました。
やっぱり今は『リボーン』の補完を一番に頑張ってますよ。
■リボーン二次巡り始めました(笑)
病院での待ち時間があまりに長かったので携帯で色々見てみたんですけども(携帯が使用可能な区域だったから助かった)
登場人物が多い分、色んなカップリングが存在するんだなーとびっくりしました。
中には「一体、どこでどうしたらこの二人…?」と首を傾げたくなるものもあるのですが…それもまた面白いね。
カプ名で「誰のこと?」ってのもありましたよ。例えば「初ツナ」
…最初これ見たときに「え、初○ミクがなんでここに?」って思ったんですよ。新しいボカロかと思ったじゃないか。orz
それにしても…携帯二次サイトの多いこと多いこと(だから勿論パソも多いのだろうと思う)
そして…エロい話の多いこと。。。///
いや、私は勿論エロ話好きですが(はっきり言うな)
ジャ○プ系での同人であそこまで(ってどこまで?)あからさまなのは…ある程度年齢いってる人はいいのですが、少なくとも15才以下のお嬢様やお坊ちゃまには「うわお!」と刺激が強いのではと心配にもなってしまったり。
ヘヴンは元が元なので、まだ最初からファン層も高いからいいのですよ。
でもなー…ジャ○プだとファンの年齢層は低いですよね?
特にあの辺のジャンルは大きいから幅も広いので、女体化も多いみたいじゃないですか。
(予想外に多くてびっくりしたのよ。今はまぁ私も読めるからいいけど。苦笑)
R指定のお話にはグロいので規制もありますが、まずはエロ規制ですよね。
あまりに生々しいのもあっておいちゃんビビったよ。パス請求とかかかってるものならいいけども。
ジャ○プ等って全体的にこんな感じなのかな。女性向けにしろ男性向けにしろ。
性描写…あんなにすごくて大丈夫かなーと(^^;
喘ぎ声と水音等エロ描写が多すぎて途中から「エロはもういい」と普通のドタバタのラブコメ系を選んで読んでました(--;
あ、でもちょいシリアス入ったグロ系もちらっと読んだのですが…
「あーやっぱり、どんなジャンルでもみんな考えるネタは一緒なんだな」とネタはグロくてもその内容に頷くというか苦笑してみたり。
『受を攻が拉致監禁でピー…心まで全部独占したくて受の周囲の人間を皆殺し⇒発狂』ネタ。いちいち首切って見せにくるのもお約束(怖ぇこと言うな!!泣)
↑え、でもこのパタンって結構王道ですよね? 絶対ダークネタなら一度は考えるネタだ。
ヘヴンでは戦闘や人の生き死にが基本的にないのでそういうかけ離れた描写はパラレルやらない限り滅多に使用することはありませんが、ジャ○プ系なら戦闘あるしシリアスなら死にネタもってこいですよね。狂っちゃうネタってのもダークすぎて普通なら書けませんが、そういう世界観の話なら書ける。
しかもマフィアだからなー。そういう殺伐とした世界観って現実離れしてるからこそ一種の憧れありますものね。
まーとにかく、リボはエロいのもグロいのも溢れてました(笑)
ジャンルがでかいと色んなモノ(グッズ)があっていいなーと羨ましかったです。
■ビギナーな私がリボで疑問な点、ふと思ったこと
未来編をまだちらっとしか見たことがないので、あんまり予想出来てないのですが…
リボーンとツナの誕生日が一日違いって設定…あれは偶然なんでしょうかね?
んでもう一つ。
動物入ってる匣兵器(?)で正式に開匣してないのツナだけでしたっけ?
どこかで「地球上に存在してる動物」って記述読んで、動物はほとんど出てきてるみたいだから…主人公のはなんだろうってワクワクなんですよね?
これは私もふと思ったんですけどね…巡ってた二次のサイトさんの一つで「まさかヒトじゃ…?」っていうご意見読んだんですよ。
「みんなやっぱりそこに行き着くかー」と思わず笑ってしまった(^^;
しかしヒトなら誰が出てくるんだ…死んだと噂されてるけど実はまだわからない10年後のツナとかボンゴレご先祖ズとかリボーンとか出てきたらどうしよう。いやむしろリボーンなら強いからいいのか? いやいや待て待て(悩)
「竜?」って意見も読んだのですが、さて果たして実在するものに竜は入るのか?
竜が入るなら麒麟だって鳳凰だって入るよね。四神だ四神(ジャンル違う)
ライオン(?)出てるから選択肢狭まったんだよなー。
漫画読んでないから文字情報だけなので想像するのにも限界あるんですが、まぁ頑張って妄想しておきます(笑)
未来編になって設定が一気に難しくなったみたいだものなー。
■サイト4歳になりました。5年目突入☆
こそりとですが、実は本日16日で4周年、5年目開始だったりします。
2005年開設だから…4年経過の5年目突入、であってるよね?
(こういうの数えるのわからなくなるんですよね。笑)
うわー、もう4年もやったんだなー。途中ちょくちょくサボってますが…(--;
ごくごくたまに逃亡したくなることもありますが、なるべくなら今後も続ける所存なのでよろしくお願いいたします(ぺこ)
ちなみに来週は…自分の誕生日もやってきます。。。(トオイメ)
あああああ、少しは成長せねばーーーー!!!orz
■ぷちっと呟き&私信
>Yりん
バトン解答ありがとね! その罰ゲームなら私もやりたいわー。でも距離がなぁ…orz
>A姐様
レスありがとうございましたv のーとん話またしましょうねv
>R太さん
レス読みましたよー。
『4/1の女体はやめて』コールなんてあったんですね。そうか残念。私もやればよかった(ヲイ)
うちの企画物も早く倉庫へやらねばですね…気長に待ってやってください(--;
>ほの黒ぴー様v
バトンは気にしないでいいですよー。でも気が向いたらやって(どっちやねん)
某南国果実様から「これからも軽やかに”ぴとか付く方”を弄ってあげてv」と素敵なご要望があったので…近いうちにまた生贄になってくださいね☆
+++
んではレスいきます!
お心当たりのナポー様(笑)は「つづき~」からどぞv
