ども。
あー、やっと出てこれました(^^;
水曜はやっぱり朝帰りでした(笑)
いやはやすごいねー。歳考えろってね。あははー…orz
朝に食べたモスのバーガーとか夜に食べたラーメンとか写メるの忘れたんだ。。。orz
あと、今回はガチャガチャやらなかったよ☆(欲しいのがなかったからねv←)
んで昨日は病院行って来ました。
普段より少なく感じたのは気のせいだろうか。
インフルエンザのせいか?(いやいやそれじゃ少なくならないだろう)
にしても…薬が多くて大変だったー。
(説明聞くの本人じゃなくて俺なんだもんよ…orz)
今月は精密検査もあるので、頑張ってもらわないとねー。はぁ。。。
■本日のおやつ
金曜には親にリクされたので、チーズケーキを作りました。
自分用にはクッキー。
(今度はバターと牛乳使わないレシピを使ってみよう)
んで今日はプリンを作りました。
明日も母がアニメを見に(!)里帰りするらしいので一応エサを、な…(--;
市販のプリンの素を使わないで作ったのは実は初めてです(^^;
(大昔、市販の素を使ったときはあんまり美味しくなくて、それ以来作ってなかったという。。。)
自分用。ちょっと大きめ。

容器がまばらだが気にするな。

参考にしたレシピより1/4分量削りました。だって絶対多い気がしたんだもの。
器も小さめのしかなかったし…。
(しまったよ、昔ケーキ屋さんでプリン買ったときの容器取っておけばよかった。蓋付だったのに。。。orz)
蒸すのに(ウチの蒸し器は母に持って行かれたので手元にないんだが、電子レンジはあるので迷ったが)「す」が出にくいということで鍋を仕様。
大き目の容器のは時間食いましたが、他は小さめだったので割と上手くいったかも?
自分用は余りを全部入れたので大きめになったのですが…
味は・・・超ンマかったですv
いやマジ美味しいっすよー♪
人気レシピってホントすごい。毎度思うけど「作った人数」って信用できるわ(※クッ●パッド参考にしてます)
普通のお店のプリンと似たような(そりゃ牛乳と卵だから…)お味だったv
カラメルもそんなに冷やしてなかったんだけど(参考にと待ち時間に別レシピ見たとき「容器に入れたら冷蔵庫等に入れて冷やしましょう」とか書いてあって超焦ったけどさー…)
プリン生地入れたときにも別に混ざらなかったし…食べたときスプーン刺したらぶわっと出てきたし、甘さも色もちょうどよくてンマかったし、結果オーライだったv(T▽T)
容器の厚さや大きさでだいぶ違うので蒸し方は今後も調整しないと。
さて、今度は何のお菓子にしようかな。
□アニメ
『アスラクライン2』
脚本の赤尾さんって人が実は三重野瞳と同一人物だと知って驚きました。
あの人・・・歌手じゃなかったの?(^^;
「アスラ~」はバカ話の時はホントにバカな学園モノで面白いのにー。
急にシリアスになるんだよ。
二人三脚の話はかなり笑った(佐伯兄に)
佐伯兄、哀音ちゃんいなくなってからすっかりネタキャラになって(:;)
あ、でもいなくなる前もアホの子ではありましたね…。
EDの扱いやらを見る限り、私はこの話のヒロインは操緒だと思ってるんだが…もしかして奏ちゃんなのか?
最新の話では、ドタバタなんだが後半いっきにシリアスでしたよ。
えらい先まで話が飛んだなーみたいな…。
二人三脚の話のラストで智春の兄、直貴の墓が出てきて…一同が首を傾げる中、当の兄から「逃げろ」の電話。
しかし今回ラストで現れた直貴は別人。
実は兄貴はもうとっくに亡くなっていて、一巡目からきた智春が兄に成りすましていたという。。。
しかも飛行機事故で亡くなっていたのは実は智春のほうで(智春が庇ってたから唯一生存してた)操緒(が「操緒はいいから…智を生き返らせて」と一巡目智春に願ったため)副葬処女に捧げたことで智を生き返らせたという真実。
(まあwikiで読んでたからこの辺は大体知ってはいましたが…)
残り少ない回数で果たしてどこまで話進められるんだ…小説10巻以上は伊達じゃないぞ…(^^;
OPでニア(大)が出てきてるということは、一巡目に飛ぶのかなー。
ロボットの動力が魂とか、代償が「(愛した人の自分への)愛情」や「愛する人の記憶」っていうネタは大好物なんです。
アニメは…作画崩壊が非常に激しいけど、最後まで頑張って欲しいなーと思います(涙)
『にゃんこい』
何とジョセフィーヌ(関西弁のゴージャス猫。雄)がcv.遊佐さんだ…。
見た途端、吹いたんだが…orz
そうそう。
あれは多分…「にゃんこい」開始前の番宣かなー?
コメント付動画サイトでぼへーっと流していたんですが…
タマ(三毛猫、雄。cv.福山さん)が出てきたときに…
「潤を返してぇえええええ」というコメントを見ました。
ああ…まあね、気持ちはわかる(--;
そのコメント見て超笑ったのはここだけの話。
だ、大丈夫だよ、福山さんはタマだけじゃなくて主人公の友達役もやってるからさ。
それに…やってる本人超楽しそうだよ? アドリブすごそうだもん…(^^;
凪先輩やってる小林さんも楽しそうだな…あの嬌声といい(笑)
本編、最新の6話(ツインテール双子ちゃん登場回)まで見ました。
オススメは凪先輩んち(※生極=生の極道)の爺です!!
爺、爺マジたまらん…orz
遊園地デート時の爺の身体の張り具合に俺泣いた(※おかしくて←)
どの話も好きだけど、声出して笑ったのは凪先輩登場回の4話と4人でデートの5話かなー。
原作部分でカットされちゃった小ネタには「勿体無い。使って欲しかった(:;)」ってのもありますが、アニメオリジナルの部分も割とセンスいいです。
特に5話「自分の教室に帰れ」という先生の言葉に凪先輩が「ヒーローは遅れて行くものです先生!」
それに対して返した先生の…
「じゃあ”星に”帰れ」は超最高。
「上手い! 座布団1枚」って思いましたね。
6話での授業、先生の「異性とトラブったら男から折れろ。ここは試験に出すからちゃんと~」ってのも素敵すぎる。
一級フラグ建築士(笑)の主人公です。かなりのハーレム状態です。
ヒロイン達が予定より前倒しで出てるので、オリジナルでハーレム強調されてる気がするよ…。
(望月さんが巨乳なのに中身おっさんなのがまたいい…///)
アレルギーで猫苦手なのに、ぬこまみれv
ぬこの揺れる尻尾が可愛いのvvv
ああ癒される(しかし5話はニャムしかぬこ出なかったな。笑)
あ、もしかして凪先輩の兄も遊佐さんやるかも?(だってジョセフィーヌだけなんて少ないだろ出番…涙)
『うみねこ~』
エピ3終了同時にションボリーチェタイム(演技)が終わって残念です(:;)
でも、縁寿が出てきたので期待大。
制約がかかってるからだけど「グレーテル」って名乗るのが涙ぐましいよね。。。
遊佐さんも出てきました…チョイ役でも豪華なんだよなー…うみねこは。
つか、ここで遊佐さん見たあとに「にゃんこい」でジョセフィーヌを見たので吹きっぷりがハンパじゃなかったんだがね。
OPの真里亞(字あってるっけ?汗)が杖持って衣装チェンジしてましたね。魔女モード。
うみねこのOPはあんまり飛ばせないなー。こういう変化があるから。
ゲーム自体はエピ5(?)まであるようだが、アニメはさてどこまでやるんだろうか。
『アニリボ』今日の分はまだです。学校行った話までは見た。
家と学校だけじゃなくて街を回る部分が追加されてていい味を出してましたね。
雲雀さんはホント学校好きだよなー…最後のディーノさんの登場もよかったv
そうそう、リボーン(本誌)は来週分見ちゃいましたー…。
ツナのヘタレっぷりが久々に出ましたね。
あと、戦闘以外ではぶるぶるなナッツが超カワユスv
(というかツナに懐きすぎだろオイ。攻めっ子の瓜も素敵☆)
匣兵器に懐かれるツナとはまた…作者狙いすぎ。。。でも好き。orz
『クロスゲーム』
回想編は泣かしにかかってるよね(--;
あかねちゃん登場回…
冒頭のあずにゃんが奥さんっぽいと思ったのは俺だけでせうか?(^^;
なんだ、せっかくヒロイン追加回なのにあずにゃんの追求がハンパでない(笑)
+++
さて、アニメ話はこの辺にしてー…と。
気を取り直して色々弄りますかね(^^;
(あと、ご無沙汰のところにこそりと巡回しまっすー。敬礼。)

PR