ども。おこんばんは<(_ _)>
先程、地震があったようですが…震源付近の方は大丈夫でしょうか?
□botのこと。
先日リアルの方ではちょこっと書きましたが…
bot弄りを再開して…
停止する前のことをいろいろ思い出してきました(苦笑)
主に問題点です(--;
二月の西園寺さんの誕生日あたりから…
友達にお試し期間で二週間ほど試してもらったのですが…
結構、改善点が目立ったのですよね^^;
TLは普通に呟いてたので別段問題はなかったのだけれど…
・・・@ですね。
TLに反応して@を送ってくれるのですが…
これがなかなか難易度が高いのですよ。
「お、そうくるか…」
「うおー、ちょっと待って…それは無理っorz」
送られてきた@がこちらの予測済みのものもありましたが、やっぱ改善点の方が多かったな(笑)
「メールの内容kwsk!」とか…
ちくしょ、てめそれ2ch用語じゃねぇかよ的な^^;
語彙増やさないといかんなーとしみじみ思いましたね。
あと、うちは和希と啓太が同居してるbotなんですが…
「啓太、~~?」「和希、~~?」って感じで…
キャラ特定して召喚(返事)を求められたり…^^;
これに関しては「そうだよなー…予想してしかるべきだよな」と考えさせられました(…。)
※ここで一度送信します^^;←続きいきます。
TLについてはあとはもうツイート数をひと月分増やすだけで、そこまで問題はなさそうですが…
@がねー…orz
語彙はそこまで少なくないんですよ。
時間別に内容も変えますしね。
でも、キャラ別になると…ちょっと面倒だなーと思った次第です。
だから、、、
やっぱ二体に分離させるべきかしらと改めて思いまして…
急遽、
二体bot作っちゃった^^;
あははー…はは…orz
えーと、つまり今日のタイトルの意味はそういうことなんです^^;
やっちまいました(´・ω・)…。
■botの作り方(準備段階)
・twitterでbot用のアカウントを取得
・bot(PHP5)が使用可能なサーバーをレンタル
・EB2をDL⇒zip解凍後、色々修正(略)
・サーバーにアップ⇒bot.phpが正常に起動するか手動で確認
ってとこまでは終わらせました。
(余談ですが…テストの時に、和希bot⇒啓太botって感じで話しかけたときに啓太botから和希botに対して「~ご主人様(※初期設定)」ってリプがきたので…萌えていいのか悩んでしまった。笑)
うん、結構早かったね…。3時間くらいか?
やれば出来るじゃないか私…やるまでが面倒なだけでな(トオイメ)
bot作りの復習にもなったよ。
今、作ってる和啓botをコピペすれば…と思ったけど…
あっちはあっちでまだ試用だし、構文長くて死にそうなので…とりあえずデフォのままです。
せっかくだから少し改善したいんだよね。
まあ、とりあえず…
緊急停止・震度5以上探知⇒自動停止が現時点でちゃんと動いてたからよしとする。
さっきの地震できちんと停止してくれました(ほっ)
やっぱこれが一番大事だよね(--)
つーわけで、、、
和啓bot+新bot二体を同時進行で弄っていく所存です。
新しい二体は@重視でいきます。
この二体が正常に起動したら、元から作ってた奴は他キャラ用に改造しようかなーと思ってたりな…。
あー…とりあえず、胸に痞えてた…モゾモゾ感っていうか…不安がちょいと解消されました^^;
キャラ別に召喚されずに済むのがいいよな…。
二重に処理するのがやっぱちょいと大変なんです^^;
あと、@との辻褄あわせもな…。
すぐに弄れるように準備は終わったので、
和啓botのTLの不足分をもうちょっと書き足したら…
動作を再開して、上手く起動したら…
分離させていくことにします。
さーて、、、頑張るずぉー…
+++
■BGM♪
久々に普通の歌を聴いた気がする…(--;
普段アニソンばっかだからなー…orz

どーも
前のアルバムから6年ぶりなのか…
「自己ベスト」はレンタルしたんだけど、久々でした。
んー、でもやっぱこの方の歌や声は独特ですよね^^
歌詞が胸にくるというか、シンプルなのに「ずん」と入ってくる感じ。
昔から好きな歌手の一人です(`・ω・´)

PR