ぐあーーーーー!
携帯が対応機種じゃなかったーーー!!orz
うわぁぁぁぁんっ。
ばかーばかーばかー!!(T□T)
……うっ。すみません(ぐすぐす)
えーとですね。
数日前に日記にちょろっと書いたんですけど。
今度のイベントのために(というか迷子防止対策の一環として?)
先日、JR東日本のSuicaって奴を申し込んだんですよ。
まぁ西日本に住んでるので、実の所あまり使い道はないのですが…。
それでもANAのマイレージカードとかと一緒なのかな?
Edyと似たようなものかな~?
と思ったら、すげー便利に見えましてね。
…モノレールにもJRにも主要な乗り物もそれがあれば乗れるんだよね?
切符いちいち買わなくてもいいんでしょう??
地方の人間にとって何が一番面倒かってそこなんですよ。
だって、東京(の地理)さっぱりわからないんだもん…(--)
んで、カードじゃなくて携帯で通過できるように設定しておけば尚ラクだろうなぁと…どちらかというと、魅力を感じていたのはモバイルSuicaという利用の仕方の方だったり。
なのに!
なのになのに!
俺の携帯は対応機種じゃねぇとーーー!?
……orz
ばーかーやーろぉぉぉ(><)
悪かったな古くてよ。
くそう、でも惜しかったんだ。
私の使ってる携帯の”次の”奴は対応機種に書いてあったのに!
ギリギリ!!
うー。
どこをどう見ても載ってない!
「おサイフ携帯だから平気だろ? Edyだって使えてるんだぜ? 飛行機だって乗れてるもん!」
と、自分に必死に言い聞かせて…無理矢理アプリをダウンロードしようとしたら(するなよ)
…拒否られた(:;)
……orz
「お客様の携帯はこのサービスには対応しておりません」
みたいな、事務的な文面に殺意と絶望を覚えたぞ。
うっ、うわぁぁぁんっ(T□T)
ばかーばかーばかー!
チクショウ、何のために…っ。
あぁわかったよ!
カードでやればいいんだろ!?
ああやってやるさ! やればいいんんだろ!!
おおおおおお…orz
迷子対策いきなり頓挫か!?
一瞬ね。
「携帯…やっぱり買い替え時か?(トオイメ)」
とも、思ったんだけど…。
でもな、たかだか一回東京に行くときのために携帯機種変ってどうよ?
各種手続き(Edy等)が面倒なのに。
データの移し変えとかもっと面倒なのに。
勿論、金もかかるしな。
いや、でも何が一番私の携帯の買い替えを阻んでいるかというとだ…。
ヘヴン関係者ならご存知であろう?
今までダウンロードしまくった和啓ボイスの数々。
特に…。
「君にメールだよv」
って、和希が言ってくれるのはこの携帯だけなんだよぅ(:;)
今じゃもうあれ落とせないんだから…っ。
色んな手を試したけど、パソにも着ボイスの移動出来ないんだよねぇ。
はぁぁ…orz
しかし、普段あんまり携帯使ってないから不便に思うことがなかったとは言え…こういう部分で引っかかるとはなぁ。
SH904って使いづらそうだったしな。
あれならむしろF904の方がいい。
ワンセグよりもデジカメとしての画質と音声優先だよなぁ。
メールとデジカメとおサイフ携帯ぐらいしか今使ってないもんな。
電話もたまにしかしないし。
私の携帯代は(長電話さえしなければ…笑)基本使用料入れても4000円いきません。
うーむ、やっぱりもうしばらく不便に感じるまでは買い替えはやめておくかなぁ。
時代の流れが…ちょっと寂しい(:;)
★昼つかおやつ?
・アイス(パルムチョコ。155㌍)
・黒烏龍茶
あぁ、エンジンかけなきゃ…。

PR