おはよーございます(--)
今日はあいにくの曇り空。
洗濯物乾くかしら。。。
家の前の桜がちらほら咲き始めました。
早いなー。
+++
◆アニメ所感
●スキビ
蓮の代理マネージャーの所~天使のプロモあたりを見てます。
もうちょっとでためてた分見終わる。
+++
◇たまにはまぁ真面目な呟きを(--)
「死刑がどう」とかそういうのは今回はさておき。
ここしばらくの色んな裁判(判決等)の記事を読んでいて思うことなのですが…人数で量刑が変わるのっておかしな感じですよね…。
人一人の命、それだけで十分重いと思うのだがな。
大量なら重くて、一人なら軽いのか?
一人の人間が何人もの人間を殺す(傷つける)のは確かに重いだろう。
だがしかし、大人数で寄ってたかって一人(もしくは少数)の人間を甚振って殺す(もしくは傷つける)のも相当重いと思うんだ私。
殺人とまではいかずとも、日常のイジメにしろ暴力事件にしろ…集団だと罪の意識が薄くなるのも問題なわけであり。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」
命が掛かってるのだから、そんなたとえを出すのもおかしな話だけれど。
報復とか復讐はダメだよなーとは思いつつも、どうにも不条理な世の中なのでそういう気持ちを抱いたってしょうがないと思うわけで。
「同じ目に遭わせてやりたい」ってやっぱ思うんじゃないだろうか。
「因果応報」って言葉もあるのだから、もしも神様がいるのなら天罰ガツンと食らわせてもいいのにな。
ケースバイケースなので、そのときの事件の被害者、加害者の背景…事件に至る経緯を考えたら、また感想や捉え方は変わるとは思います。
…当然な。
だけど、まぁここ最近の凶悪事件を見て…人数で量刑を決定する司法の判断にはやっぱり「うーん…」と首を傾げたくはなるんですよね(^^;
人数もだけど…年齢も、かな?
これはまた違うケースなので…別の機会に。
何にせよ…理不尽な犯罪は減って欲しいものです。
ただでさえ世の中不景気なのに、心まで滅入ってしまいますから。
(不景気だからこそ犯罪が増えているのかもしれませんがね…)
少しでも「楽しいこと」や「救い」になるようなことがあればいいなぁ。
☆昼
・たらこスパゲッティ(少量)
・ごはん
・塩辛
・松前漬
・ウィンナー
・なめ茸
・かつおぶし
・烏龍茶
・野菜生活
☆間食
・ポカリ
・ココア
・コーヒー
・烏龍茶
☆昨夜
・佃煮(ちょっと摘んだ)
・菓子パン
・コーヒー
・飴
☆今朝
・ココア
良い子は真似しちゃダメ法…(--)
ぷちっと絶食モード。
いっきに胃を小さくできるといい。
今日で書きはじめてから3年…ブログを続けるにはちょうどいいが、生活の荒みを実感するときもあるので継続悩むのう…orz

PR