お茶の飲みすぎでお腹痛い(飲むな)
えー。
朝からお洗濯やお風呂掃除しながらアニメっ子です(--)
色々開拓できそうですが、見続けるのは結構大変ですよね。
途中で挫折しそうです。
『陰の王』の1話と『マクロスF』の3話(いきなり3話…。orz)を見ました。
あと、途中から見たのですが・・・ごつい人がメイドの格好をしてる話もメシの準備しながら見たよ。
(私が洗濯物を干してるときに家人はネオアンとヘヴンの録画した奴を見ていたが私もう見ちゃってるからなー)
最近のアニメは作画があんまり崩れないですよね。
昔は長期のアニメなんか極端に崩れて泣きそうになったもんだけど(だから多少の崩れは妥協できるが。苦笑)
『陰の王』結構、面白かったかな。
にしても最近は主人公が無気力タイプなの流行なのかしら(^^;
あぁそれにしてもやっとマク□ス見れた~。
・・・あと数日で(無料体験期間終わるから)TVじゃ見れなくなるんだけど。うぬー。orz
頑張って探すかな。。。
オカマさんの雄姿も見たいしね。
★寝起き
・ポカリ
★朝
・白米(2杯弱)
・にゅうめん
・玉子焼き
・焼き魚(さばの切り身)
・なめ茸
・漬物
・緑茶
★おやつ
・カロリーメイト(チョコ。200㌍)
・緑茶
+++
ここ最近、どうも余計なことばっか考えてるので気分転換がてらにゲームの片付けからやることにしました(片付けたら…困ったときの資金源にもなりますので。涙)
うん、でもそろそろいい感じにネタが浮かぶようになってきたよ。
1つは・・・
学生会&会計以外のヘヴンメンバーに二人の関係やら和希の正体が露見するシーンが書きたいです。
ちなみにそのキャラは誰かっつーと・・・成瀬さんですがね(え、決まってるんだ?)
まぁおいそれと簡単に扱うには勿体無い王道ネタだから…まだ書きたくないけど、将来的には書きたいシーンの一つ。
まぁあれだ。
三角関係のケジメみたいな話?
ギャグというかコメディとしては、ずっとバレないほうがいいのかもしれませんが。
将来のこと、未来のことを視野に入れたとき。
和希個人の立場云々な問題(一学生と理事長という二人の関係とか)もだけど、成瀬さんとのことも絶対ぶち当たる問題だと思うんだよね。
「啓太がそんなに彼を好きなら」って身を引くことを考えつつも、時折微妙なバランスの二人を見て(ここで二人の身分差とか混ぜる)、玉砕覚悟で真っ向勝負っつー展開にもしてみたいわけですよ。
まぁ、最終的には発破かけて二人の後押しをする役目みたいなものかな。
そういうのを、表からなら成瀬さんに…裏からなら中嶋さんにさせたいなーと。
・・・いつ書けるかは未定ですが(--;あぁ
二つ目は、オフの続きかな。記憶喪失のアレな。
具体的な台詞やシーンが寝る前に(しつこく)浮かんできたので、忘れないうちにまとめないとですね・・・。
夏までに何とかしたいな。俺にゃ夏コミとか関係ないんだけどね(泣笑)
あと、勿論メイドさんね。わかってますよ、コレが最優先事項。
マイマスターPぱるさんのご帰還までに働きますよ。じゃないと真面目に左遷されますからね。orz
+++
以下は、ちょっとモヤモヤしてる独り言です。
気持ちの整理中。
生温くスルーで(--;

+++
以下独り言。
考えまとめたいので呟きます。
スルーでよろしく。
以前の自分からすると、贅沢な悩みで蹴っ飛ばされそうなんですが…バイト終わって、学校も終わると、この宙ぶらりんな状態にソワソワして落ち着きません。
ぶっちゃけるとプーでいいのかーとか(いや、勿論よくないんですがね。汗)
数年前まで金で苦労してたので、借金問題もある程度解決して生活が以前よりも安定してることはとても喜ばしいことなのに・・・どこか不安です。
いつどうなるかわからんので中途半端な自分にいつも焦ってます。orz
大丈夫かな、と安心した瞬間に根底からまた崩されそうでさ。
(だから親が何か買ってくると実はハラハラしてる…素直に楽しめない。貯金しとけと思う)
なんだかんだでネガティブなんですよね(とほほ)
仕事を辞める前に「当分は何も考えんでしばらく休むぞ、好きなことするぞー」と決めてたので(って、ここ数年はまぁ割と好きなことやってましたね、なんだかんだで。汗)
あらかじめ貯金もしてたから…まだあとちょっとくらいは平気なんだけど。
だからと言ってほいほい上京するといっぺんで破産するくらいの微々たるものですが(笑)
「せっかくの機会だ。時間を自由に使える、何かするぞー!」と思っても、実際は上手く使えなくてもどかしいです。
あー・・・ダメダメだな・・・。orz
あんなにまとまった時間欲しかったのに・・・。
遊んだり、好きなことをしたり、何か自分のことをするたびに「ホントにいいのかな?」と罪悪感みたいなのが湧くのは…一体何なんでしょうね。
自由ってのは自由なようでいて自由じゃないってことかな。
(何の哲学だよオイ)
誰かのため、何かのため、なんていちいち理由付けをして使命感に燃えてがむしゃらに動きたいのか。
ま、結局それも全部自分のためなのにな。
ってーのが、ここ数日自分の中で燻ぶってたモヤモヤですな。
あぁもう何、この青少年の悩み教室は。orz
精神成長してねぇなー(--;
いつまでもモラトリアムなんでしょうね(トオイメ)
とりあえず何でもいいから没頭して、熱中して、何かを達成したいのかもしれません。
やりたいこと、やるべきこと、を決めて目標に向かって真っ直ぐ走れたらいいなと。
…色々迷ってましたが、身近なことから地道に片付けていきます。
ホントはやらないといけないことって沢山あるんだよね…。
でもそれが上手くできなくて、だからこそ余計に悔しいんだ。
来月になったら嫌でも動かねばならないので…それまでは自分に出来ることもっともっと頑張らなきゃ。
+++
つまらん独り言ですまんです(><)
まぁでもちょっとスッキリした、かな。
・・・走ってないとダメなんだよね、落ち着きないよなぁ(笑)
PR