つーわけで、お次は続編の2です。
□グーニーズ2

グーニーズ2
1はアクション苦手な私でもそれなりに良心的だったと思うのに…
2では格段に難易度があがりました。。。orz
ワープとかあって超ムズかったよ…(--;
まあ、行ったり来たりする分…時間制限がなかったのはよかったですが。
(個人的に時間制限が多分一番苦手です。ゆっくり考えさせてくれと思っちゃうんだわ。涙)
自力ではクリア出来なかったと思います。
おかげさまで攻略本に頼りました。
・・・仕方ないじゃん(--;
■TASさん(※アイテム取得タイプです)
でもアイテム全取得で22分って十分早いと思う。すごいよ…^^;
普通ならワープもわからんし、隠しが多すぎて泣けてくるし、氷の面は滑るし、水中の面もあるし、釣り橋もあるし、マグマもあるしで…
フラッテリーさんのおうちは一体どうなってるのと言いたくなるわけであり…(--;
隠しキャラは多かったよなー。
なぜかいる仙人とか、ばーさんとか、コナミマンとか…(--;
仲間はそれぞれコメントが違うんですけど…
たまに「遅いぞマイキー」「ボクの計算より二分遅かった」とかふざけんなコノヤロウな台詞吐きますが…
人魚のアニーを救出したときは嬉しかったですよ(:ω;)
音楽が「コナミ」って感じです。
(「どんなだよ」って突っ込まれそうですが、ホントに「コナミ」って感じなんだよな。「ツインビー」とかと同じような雰囲気なんだよ。笑)
聴けば「あー…」って思っちゃうんだって。
普通にツインビーの曲になっててもおかしくないような曲調なんだもん。
あー、、、
でも…ステージによっては「カッコイイ」と「うわあああ、もうトラウマじゃあああ」って曲に分かれちゃう。
攻略本あってもだいぶ苦労はしたんだよ…(--;
ジャンプするとき失敗したり、マグマやつららに負けたり。。。orz
難しかったけど、面白かったです。
1の方がアイテムは「取ったどー」って感じなんだが、やりこみだと2だろうなー…ブーメランとかは使ってて楽しいと思うし…海中ステージは楽しかった。
あ、シンディローパーの主題歌はこちらでも流れます。
やはりあれはテンション上がるよな^^
音楽の全集動画もありましたので、興味のある方はググってくだされ~。
カッコいいんだよなー。

PR