はい、おこんばんは(--)/
本日もやってきました。偽装工作のお時間です(ぇ)
ちなみに、今がいつかと問われたら…フィギュアスケートで真央ちゃんが逆転優勝したのを見たあたりです(ry)
さて本日のお題は音楽と迷ったんですが…ゲームで。
今月はパソが不調な間、ちょこちょこPSPの積みゲーをやってました。
未開封のモノが結構あったので「いい加減未プレイで手放すのもどうよ?」と思い…とりあえずは開封してプレイしてみたわけです。
ちなみに過去いくつかの未開封ゲームを友人にあげたり、売り払いました。。。orz←阿呆
推理ゲー、格闘、乙女ゲー…とりあえず、やったのは推理ゲーと格闘です。
今回は格闘のほうの感想を書きます。
+++
■リボーンの格闘モノ。PSPの方。
実はDSの格闘のも1本持ってるんだけど、あれとコレを同時にやると操作がわからなくなっちゃうので、多分別々にやったほうがいいんだろうなあと思う。
必殺技繰り出すときわからなくなると致命的ですからね(--;
あ、紹介するものがコレなので腐女子発言出ると思います。
あしからずv
バトルアリーナ1。

家庭教師ヒットマン REBORN! バトルアリーナ Best Collection
まずやっぱり1からやろうねってことで、やってみた。
”ストーリーモード”はすぐにはやりませんでした。
格闘でしょ?
だから、最初はある程度必殺技の繰り出し方とか操作を”トレーニング”で覚えて…んで、次に”ミッション”で指示通りにこなしてアイテムGETという手順で繰り返してました。
ストーリーやる前はずっと難易度は普通(3ラウンド)です。
段々面倒になってくると人間ラクをしたくなるので、易しい(+1ラウンド)に切り替えたりしますがね…あはは(^^;
まずストーリーモードの話をしますが…
基地内のトレーニングマシンが暴走して、その部屋の奥に「京子ちゃんたちが閉じ込められちゃったよどうしよう十代目」って感じの二次創作?レベルです(^^;
1のストーリーはハッキリ言って短いし、ちょっと「ん?(--;」ともなりますし、絵も「手抜きすぎだろ?」って感じだったりします(笑)
ミッションが一番頑張ってる機能だと思います。
どっちかってーとストーリーがオマケみたいなものかな?
でも、まあ短い台詞ながらもキャラがフルボイスなのでファンにとっては魅力的だと思いますよー。
暴走したトレーニングマシンで守護者や関係者の皆さんのバーチャルデータが出てきて、それを倒して前に進まないといけないって内容。
初回プレイはツナのみ使用可能です。
んで、立ちふさがるバーチャルデータの守護者や関係者達を倒していくとそのキャラが使用可能になるって仕組み。
ちなみにこれが”ミッション”だと…ある程度こなしていけば他のキャラが使用可能になります。フリーなミッションも多いので誰を使っても自由。好きなキャラ使えるのは楽しいですね。
ストーリーモードの話に戻りますが。
通しで10人くらいは戦った気がするなー。
兄さん、ランボ、獄寺クン、山本、クローム、骸、雲雀さん(学生)、ラル、XANXUS、10年後雲雀さん(もしくは10年後骸様)
あー、あとどっかでツナ自身ってのもいたような気がするんだが…どこだ?
10~11人ってトコですね。
途中からミルフィの正チャンがこっそりハッキングかけてきて、トレーニングマシンを暴走させちゃうんだっけ?
XANXUSあたりまではバーチャルデータで、ラスボスが初回は10年後雲雀さんで、2回目は10年後骸様です。
初回は暴走してるはずなのに案外性格も喋りも通常の守護者達が出てきます。
超ツナモードで内心「これで暴走してるのか?」みたいな感じで突っ込んでた気がする。
二回目の対戦相手は「ダークモード」ってなってますけど、単に中身はホントに暴走して「ギ…ギ、じゅ、じゅうだいめ」って感じで壊れた機械みたいな喋りの服装が黒で頭が白い守護者+関係者が出てくるだけです。倒すのは一緒。ただ、ラスボスが雲雀さんから骸に変更になります。
二回まで終えて三回目以降になると、初回のシナリオか二回目のシナリオが選べます。ってことでそれにあわせてラスボスも変わりますね。
人が人命救助のために暴走した機械と戦ってるっつーのに、わざわざツナと戦いたいからってラスボスとして生身の10年後雲雀さん(有幻覚の10年後骸様)がやってきます。
腐女子のハートを鷲掴みvです(コラ)まあラスボスの二人(10年後雲雀さんと10年後骸)が出てきたのにもちゃんと理由がありまして…
戦いに勝利したら…
「この基地は今、外部から(正チャンが)ハッキング受けてるから注意しなされー。まあ俺が妨害しちゃったけどねv」
って感じで忠告をしてくれます。
そのためだけに出てきてくれたらしい。案外いい人です。二人とも。
暇人とも言いますが(コラ)
でも戦闘後の台詞は腐女子喜ばせてくれるモノですよ。短いけど(笑)
10年後の雲雀さんも骸も手加減して本気で戦ってないって設定です。
雲雀さん
「もっと強くなりなよ」とか。
骸様
「もっと強くなって…もう二度と誰にもその存在を脅かされないように…」とか。
おいお前ら…どんだけツナを育成したいねん…(--;
未来編の序盤で製作されたからかもだが、10年後ツナが死んだことになってる(生きてるって判明してない)ので余計に…二次創作に走れそうな台詞ですよねー。
短いながらいい仕事してるよ、ゲームスタッ腐。
他の腐女子ポインツはやっぱ獄寺クンでしょうか…
「10代目は俺が誰にもやらせねー!」
「他の奴にやらせるくらいなら俺が…!」うおー…腐女子もびっくり★
(バトルアリーナ2では10年後獄寺クンの使用が可能なんですが…そっちもかなりいい感じです)
ちなみに対戦相手がツナの場合は戦闘前に「ええっ?! 十代目と…ですかぁ?!」って感じの台詞吐きます。
明らかに戦いたくない右腕を容赦なくボコる十代目(笑)
獄クンは…もしかして密かにツナ補正でもついてんじゃないかと思うほど戦いやすかったです。
遠距離攻撃(ホントは中距離支援型だけど)だからかな?
2のときはシステーマC.A.Iが使えたので、1より使いやすかったし強かったですけどね。
1のときはそこまで対戦相手として困らなかったかな?
私が1のストーリーモードで正直一番手ごわかったなーと思う相手は暴君XANXUSでした。
アイツの二挺拳銃はハンパない!!(><)
「カッ消す」はすごかった。マジ何度死んだかわからない。。。orz
俺の操作が未熟なのもあるが、全然近づけないんだってばよ。
しかも一発の威力がすごすぎる。
でも、技に関してはカッコよかったかも。派手だよ。
なかなか勝てなかったので…XANXUSの相手は山本にしてもらってました。
他のキャラにはツナでラクに勝てたんだけど、ボスのときは結構苦戦したんです(難易度は普通なのにな。涙)
ボスはあんまりラクには近づけないので、山本の…”うつし雨”かな?
飛んで上から斬るこの技を連打して、どうにかして勝ちました。。。ゼハー…orz
ツナは(XANXUSに苦戦させられましたが基本的に)オールマイティで使いやすいです。流石主人公。
バーティカルエッジっていう蹴り技を多用してましたね。近づいたところで蹴る近づかれたら蹴るって感じ。
あとは零地点突破初代エディションとか。
委員長も…10年後も学生も両方とも戦いやすかったです。結構ラクに勝てました。最凶なのにね(ほろり;)
雲雀さんより骸のあの槍どうにかしてほしい。ぐさぐさ刺されるの結構痛い。
個人的には山本も強いと思います。
守護者が敵として出てきた中で苦労したのは多分山本です。
私が山本を使うときは割と「うつし雨」多用派なんですが、対戦相手としてCPが「五月雨」「篠突く雨」を使ってくると近距離が封じられて結構キツかったんだ。
俺が1のストーリーで手こずった順。
XANXUS>山本>他
かなあ?
衣装は初期だと二種類選べます。
制服とマフィアスーツです(2だと私服とマフィアスーツかな?)
制服が白シャツにネクタイなので、ビジュアル的には制服姿が一番好きだったりします。
なので、2で制服が初期に選べないのはちょっと淋しい(:×;)
ミッションこなしていったら後で選べるようになるのかな??
ミッションをクリアしていくと、ポイントがたまって交換できるアイテムも増えていきます。
巷で「パン一のツナにケモ耳と尻尾をつけたい」とか言ってるのはこういう機能があるからです(…。)
でも確かパン一はないんですよね。ケモ耳はありそうだけど…。
髪の色や服の色はモチロン変更できます。
・獄寺君のブレスレット
・山本のリストバンド
・包帯
・アフロ
・(色んなキャラの)ネクタイ
・雲雀さんの腕章
・骸のベルト
いやはや…
腐女子的には素敵なアイテムに満ちてますよねー…(トオイメ)
自分の好きなキャラに好きな格好させるわけですよ。
カプ要素で楽しみたいときは「~~のモノを~~に」とかな。
あと面白いのは
・
十代目腕章
一体誰に対抗してそんなものを作ったんだ獄寺クン…(:ω;)
…ってユニークなアイテムもありますね(涙)
隠しアイテムでは…
・ヒバード
・ムクロウ
ってのもあるので…動物好きとしては速攻でGETしてきました。
オプションでつけてやったので、現在ツナの頭の上に二羽ばさばさぱたぱた飛んでます。
可愛いんだけど結構ウザいです(オイ)
(今後…3とか出た場合、匣兵器アニマルもオプションでつけられるようになるんだろうか。。。)
まだミッションクリアそんなにしてないので(1は130くらいあるのかな?)
アイテム少ないです。
いや、そこまでしてほしいモノがないというか…(^^;
1はやっぱ2に比べたらキャラ少ないしね。
カスタマイズ機能は正直1の方が操作しやすい気がするんだがなあ。
いや、カスタマイズに限らず…ロード時間が遅すぎるんだよね、2は。
おおう、気がつけば1の感想だけでも結構長くなりましたね。
2は別の記事に分けよう。。。
ベスト版を購入したので値段の分は楽しめましたよ♪
ストーリーは正直「一回通ればもういいかな?」って薄い内容ですが、ミッションはすごいやりがいがあるので、空いた時間にちょこちょこ進めていこうと思います(^^)
あ、でも唯一困るのは…左手の親指が痛くなること。
方向キーの操作で傷めそうだよ。。。orz
昔、無双で腱鞘炎になったのと同じな(…。)

PR