1/27だったかな?
志方さん・霜月さん・みとせさん好きな人は絶対外せないアルトネリコのCDが発売されましたね。
CMでやってた頃からすごい期待はしてた。
アルトネ3赤&蒼同梱版。

アルトネリコ3 hymmnos concert 【ヒュムノケース3同梱版】
んー…でも、正直今回の3はちょっと残念な出来だったかな(^^;
いや、素敵は素敵だし、好きな歌は好きですよ。
でも…なあ、、、前のアルバムみたいに「全部好き!」とは言えないな。
志方さん、霜月さん、みとせさんの楽曲が少ないんだもん!!(T□T)
マンネリになったら困るから新規投入(参入?)は仕方ないけど…
別に…そこまで有名どころ持ってこなくても、曲の作りは今までみたいなので全然構わないのにな(--;
個人的には片霧さんや上野さんとKOKIAの投入は嬉しかったけどもね!
烈火さん好きだし。上野さんも昔から好きだしなー。
質で言うなら「蒼」はまだ志方さんの色が出てるので、自分的にはギリギリOKでした。
でも…「赤」はちょっと…人数が多くてガチャガチャしすぎかも。
霜月さんと片霧さんの曲は安心して聴けたけどな。
伊藤賢治さん・引田佳孝さん・ラピュタもとい…井上あずみさんとかやたらメジャーどころ持ってくるのはいい。
それですごい大曲になるならいいさ。
だがしかし…どーもイマイチなんだよなー。
普通に「あー、綺麗な歌だよね。癒し系の歌だよね。ゲーム音楽だよね」って感じでアルトネって感じはしないんだ…。
選べって言われたら志方さんや霜月さんの歌の方が断然好きだもの(※俺的に)
にしても…
伊藤賢治さんとかさ…別のゲームで全曲作ったほうがよくないか(--;
そんな1~2曲提供する程度のわざわざ作らなくても…あ、もしかしてサントラで曲作ってるのかね?(サントラは聴いてないんだ)
つーわけで、総評としては…
今回は詰めすぎて勿体無い感じの仕上がりだな、と。
私自身は過去(1と2)のアルバムの方が好きだってことで。
んでは、個別にいきます。
アルトネリコ3 赤。

珠洲ノ宮 〜Ar tonelicoV hymmnos concert side. 紅〜
霜月さんの歌と烈火さんの歌は問題なし。
1曲目と最後にある歌無しの柳川さんの曲も好きな方。
2曲目『風標』が井上あずみさんで「え、ラ/ピ/ュ/タ? え、ト/ト/ロ? すごい人引っ張ってきたな~」って聴く前からものすごく期待しすぎたみたいです(苦笑)
歌声はお流石で、綺麗でした。
歌手が井上さんで曲が伊藤賢治さんという…怖ろしく豪華な組み合わせなんですよ?
だから聴く前からめっちゃ期待したってこれはもう仕方ないだろ(--;
うーん…
これ別のゲームかアニメだったらよかったのかもなーと思う。
そしたらすごく感動的なシーンで流せば名曲になったのかもだ。
歌自体は可もなく不可もなく悪くないんですよ。別に。
綺麗な歌だねって感じ。
間奏にもヴァイオリンの音色が綺麗で、作りはすごく綺麗で凝ってると思う。
思うけど…でも、他のアルトネリコの歌の中にあるとあまり目立たないんだよなあ。
だって、、、霜月さんも志方さんも(他の人が編曲することもありますが)自分で歌詞書いて、曲作って、自分で歌ってるんだもの。
キャラの気持ちに沿ったものが作られてるんだろうなと思う。
2曲目だけでなく、新規参入のいくつかの楽曲が微妙なのって(一応有名どころな人を持ってきてはいるんだけど…)作詞、作曲、歌手、がバラバラだから…ってのもあるんじゃなかろうか(^^;
歌詞カード見て思ったけど…新規参入の人のモノに関しては…
歌う人本人が歌詞を書いてる歌のほうが出来はいいかもだ。
7曲目は割と好きだったもの。
でも曲担当が伊藤さんでも引田さんでもないという(…。)
(有名な作曲家さん担当のは詞、曲、歌バラバラっぽい)
面子を見る限り…
おそらく今作の分が一番お金(ギャラ等)かかってそうなのに…勿体無いなー。
霜月さん、みとせさん、片霧さんのは特に文句はありません。
普通に好きです。作品にもあってます。
好き・妥協できる曲の割合は 8/11 かな?
まあ、これだけあればもう十分いいCDなんですけどね(^^;
過去のアルバムは全曲好きだったりしたからどうしても…評価厳しくなるよ。
アルトネリコ3 蒼。

咲夜琉命 〜Ar tonelicoIII hymmnos concert side. 蒼〜
こちらは赤に比べたらほとんど文句ありません(笑)
何ていうか…作風がある程度、統一されてて、安定してるのです。
赤と比べて人数も少ないんですよ。
つか…赤が多すぎるんだってば。。。orz
蒼は志方さん、KOKIAがメインで、上野さんが1曲歌ってるくらい。
しっかし…『謳う丘』は毎回入ってくるんだな(笑)
3曲目は異色で面白かった。
「けんかはやめてー」なにゃんこの歌が可愛い。
志方さん、相変わらず…可愛い声出すよなあ。
アルトネリコ3のCMの時に流れてたのは蒼の4曲目「EXEC_FLIP_ARPHAGE/.」です。
これをCMに使ったのは正解だと思うな(≧ω≦)v
私もこの曲が一番好きだ。
CMで使われてたのがちょうど2分からの盛り上がり部分なんだが…カッコいいんだ。
志方さん以外だとKOKIAの2曲目に当たる8曲目「EXEC_COSMOFLIPS/.」も結構好きでした。
すげー壮大な感じの歌。
蒼は全曲リピートでかけてても全然問題ないのです。
割とどれも自分好みなのでな。
そんな蒼でも…やはりインパクトは過去のほうが強いです。
まあ、でもこんだけゲーム音楽で…凝った(芸術性に飛んだ?)歌作るのってすごいよなあ。
アルトネリコはゲームは未プレイだけど、ついついCDだけは聴いちゃうものなのでしたー。
どーも、感想が辛口になりましたが…
ゲーム音楽のレベルとしてはかなり高いモノだと思いますよ?(^^;
過去のアルバム聴いてない人が、いきなり手を出したら「うわ、すげー!」って思うんじゃないかな?
まあ、過去の作風が好きな人は「んー…」と思うかもですが(苦笑)
でも続編が出ること自体すごいし、この面子(霜月さん、志方さん、烈火さん、みとせさん、KOKIA等)を揃えるってのもすごいことだと思うので…知らない人は聴いてみてもいいかもですよ~v

PR