ちーっす。
自然解凍の今川焼(※冷凍食品)もなかなか美味いもんですねぇ( ̄▽ ̄)
「ホントに美味いのかよコレ。あんこガリガリすんじゃね? イヤだなそんなガリ●リ君…」と半信半疑に思っていたのですが…食べたら美味かったよコンチクショー。。。orz←ちょっと悔しいらしい
「20度のトコに1時間置いて自然解凍してから食べてね★」ってことらしいのですが…パソコンの熱いトコにでも置いておけば30分もかからないよね。冷却パッド代わりに使ってみたよ。うふふふふv
あんこガリガリしなかった…生地も普通に柔らかくて美味かった…びっくらした。
もしかして冷凍たいやきも自然解凍でいけるのかなー…?
・・・そんな食べ物話から入りました今日ですが、お菓子とは対極にあるであろう内容からいきますぜ。
■新・体重計GET!
先日密林で買った体重計が昨日届きましたー。
早速使ってみたのですが…おおお、きちんと量れるって嬉しいな!
しかもキロだけじゃなくてグラムまで表示されて細かい。
体脂肪も(目安程度には)表示されてくれます。
久々に体重計に乗ったのですが…幸いなことにキープしてくれてました(涙)
キープってか…ちょろっと減ってくれてたので、第一段階の目標はあと「現体重-1㎏(出来たら1.5㎏)頑張れ!」ってトコですね。
洋服着たら0.5㎏はプラスされちゃうので…1.5㎏減らせればもっとOK!
そこをクリアしたらまた2㎏ずつを目標にしたい…。
まずは1.5㎏減…これがまた大変なんだけど…でもここを乗り切れば、5年前の体重に戻るんだー。
あー…それにしても頑張ったな…この2ヶ月。
5月あたりからちょっとずつ減らし始めましたが、先月初旬より確実に3㎏は減ったものね(涙)
でも腹や背中の肉はまだまだ「むにっ」としてるので…今後も頑張りますよー。
「-1㎏⇒-2㎏⇒-2㎏…」の流れで今の体重より5~6㎏減らせたら嬉しいだろうなぁ。
んで。
体重計の話の続きなんですが…私の場合、風呂上がりに量るのが一番ごっそり減ってる気がして嬉しいです。
「●●.●」って形で表示されるので…水分取ったりしても微妙な増減がわかりますよ…。
朝飯やら昼飯食った後に量ったらですね…1㎏増えてて「うげ!!Σ」となりました。。。orz
そんなに食べたつもりないのに食べた直後って、そんなに増えちゃってるんですね。
(まあ少し時間置けば徐々に戻りますけども)
食べずとも、烏龍茶やポカリ等飲んだ後試しに量ったら300~500g増えてて「ええええええ!!」っとなりました。
しっかし…飲み物だけなのにそんなに増えるのか…知らなかったよ。
兎にも角にも、新たな体重計のおかげで気持ちも新たに減量に励めそうです。
唯一「あれ?」と思ったのは、私が購入した直後にも価格が下がってるってことでしょうかね(100円くらい)
でもまぁご近所の電気屋さんよりは多分安いだろうからよしとしよう。
ダイエット頑張ろーーー!
■アニメ感想
●『懺・絶望先生』3話
おおお、OPのアニメーションが新しいの(完全版?)になってる!
(1~2話は前のシリーズの画像を繋げてたのですよね)
新OPが「絶望先生らしく」て…すごいよかったです♪
絶望先生はたまに「?」と元ネタがわからないこともあるのですが、「懺」は今の所テンポよく進んでる気がします。
ミリオ●アに出てる一旧さんとか過保護者会の●スラックとかね。影武者がいいなー。
つか、あの「前回までのあらすじ」方式は最後まで引っ張るのか。
●『クロスゲーム』16話「しるか」
サブタイトルは
「くたばれサングラス」だと思う(笑)
やってくれたよ理事長!! 流石理事長!!
そうそう、やっぱりこういうおじーちゃん理事長のほうが世間様では「理事長」ってイメージ強いよね。うん。
1軍との再試合…1話でちゃんと決着つきました。
今日の話はすっごい気持ちよかったーーー!
爽快感満載★
あー、スッとした!!
ざまぁグラサン! さよならグラサンっ!!
理事長おじーちゃんの活躍もグッジョブでしたが…前回グラサンの前でわざと怪我して今回ベンチでチクチクとグラサンに皮肉や嫌味言ったりしてた東(cv.櫻井さん)も大変良かったですね。
試合終了前の東の「~奴は上です」の櫻井さんの台詞の言い回し(トーン?)がカッコよかったな。
来週からは彼も味方になるので楽しくなりそうですねぇ。
えーと確か…特待生じゃなくなるけど残留するから、主人公んちに居候することになるんでしたっけ?(wikiにそんなことが載っていたような気が…)
こういう状況って同人的には非常に美味しいシチュエーションだと思うのだけど、あだち先生の漫画に…果たしてその手の萌えを求めていいものか(難しいよなぁ。苦笑)
とにかく今回はこの一言に尽きる。
「ぐっばいグラサン!!」(「正義は勝つ」っていい言葉)
●『咲-saki-』15話「魔物」
OP・EDが変わりましたねー♪
前回もOPについては「普通かな」と思っていたのですが、今回もOPは空耳以外は普通の印象を持ちました。
EDは前回同様に可愛いです! あのチビキャラがもうっ!!
海水浴の図。そして今回も京太郎はいなかった…っ(福山さん…。涙)
「テンパイ即リー快感すちゃらか♪」クセになりそうな歌だ。
んで、和×咲(和⇒咲?)っぽい描写でしたねぇ。あのアイスバーはやっぱお約束ですか。二人きりの夕日の中でそっと自ら手を繋ぐなんて…巨乳なお嬢様もやるな★
つか…どこもかしこも百合だなオイ…。
本編は副将戦の続きから開始。
敦賀のステルス桃ちゃんが超可愛えぇv
先週の、先輩と桃ちゃんの馴れ初め(教室で「君が欲しい!」と叫んだアレ)があまりにすごかった。
桃が和に「お×ぱいさん」って勝手にあだ名つけちゃってるのもいい(まあ、あの胸じゃ「おっ×いさん」って呼ばれても仕方がない。笑)
んでもって、透華おぜう様が(相変わらず触覚動いてるし)本編もEDも…すっかりギャグ+ネタキャラ定着しちゃってちょい不憫です。でもそんなトコも可愛いな(ほろり;)
副将戦も燃えたけど、やっときたきた大将戦が更にヒートアップ!
咲ちゃんの必殺技「嶺上開花(リンシャンカイホウ)」がいきなり2連続炸裂でカッコよかった~v
バックに花が咲くのがね…素敵な演出です。
その咲ちゃんに「槍槓(チャンカン)」で対応した敦賀の大将もカッコよかったけどな。
来週はチビっ子、衣の魔物が目覚めそうでどっきどきです。あの子のリボンがいつもバニーガールの耳に見えてしまうんだが…。
で、あの…解説役の藤田プロだっけ? 彼女はいつまでカツ丼食ってるんだろうか。食いすぎだよね。
続きが楽しみですねー♪
あー、麻雀やりたくなるのう。
●『うみねこ~』† 第3話「EpisodeI-III dubious move」
まずはこの一言だろ。
真里亞超怖ぇええ!!(T□T)うおおおお、マジ怖ぇえよあの子ー!!
何あのデスノ!! 目がこう…クワッとねクワッと!!
終始、真里亞ちゃんが怖かったし、たまに殴りたい衝動に駆られました。
色んな意味で堀江さん上手いです。「きひひひ」とかな、イラッとしてぶっ飛ばしたくなる感じがよく表現されてるんじゃないかしらと(待て)
真里亞に全て持っていかれそうですが…忘れそうになるけど、あれだよ。
俺の巨乳メイド…げふげふっ。
紗音ちゃんがああああっ!!!顔が半壊してるのがね…てっきりもう顔は画面上には出てこないと思っていたのに…他の死体に比べてマシとは言え、あれグロかったな(涙)
可哀相だーーー!!
死体確認のシーンは秀吉さんがいい人で救われましたね。
絵羽は交際反対してるけど、秀吉さんがあーいう人なら(説得に時間はかかるかもしれないけど)二人の恋は何とか成就しそうですよね。まー…結ばれる前に殺されちゃうのが一番の問題ですが。
んで、次の見所は「夏妃vs絵羽」でしょうか。
やっぱ「うみねこ~」はキャスティングがいいな…。
絵羽上手い…「撃っちゃえばぁ!!?」のふてぶてしい言い方がもう…素敵すぎる(絵羽役は「ひぐらし~」の鷹野さんと同じ声優さんでしたっけ?)
「うみねこ~」は戦人がちゃんとカッコいいですよね。きちんと主人公らしい感じがする。探偵役っぽいし、割と冷静。
「ひぐらし~」は最初に主人公が疑心暗鬼になっちゃう展開だったから…カッコイイとはちょっと違ったかな?
にしても…
展開早いなー。サクッと人死ぬわー(--;
今回ラストで出てくる風呂の死体のほうはまだマシだったけど、ベットの上の死体はちょっとグロかったかな。
さて…次の回は何人死ぬかなー。4人…5人までいくか?
ホントに理想的なクローズド・サークルですこと…。
OPは神すぎるんだが…あの強烈なEDにもすっかり慣れたよ。
「闇を切り裂く、ろんりーじゃいあん♪」っていつの間にか口ずさんでてハッと我に返る自分にびっくりだ。orz
今日初めてweb限定の「うみねこ~」の次回予告を見たのだけど…アレおかしいって!
あんな凄惨な事件が起きてるのに…今回は紗音がやたら可愛えぇ声で
「殿方は胸の大きな女性がお好みなのでしょうか?」「右の乳を揉まれたら左の乳も差し出せ」とか…ある意味怖ろしいことをのたまっていたのですが…つか、紗音ちゃんは可愛いですvvv
釘宮さんがいつもやってる役柄とのギャップがすごくて驚いてます。いつもロリ、ツンデレ、貧乳だもの…あんな大人しくて奥ゆかしいメイドさんなんてっ(後々のエピソードでは戦うメイドさんになったりと豹変しそうですけどもね。笑)
やべー…「うみねこ~」楽しいよ。
長い話なのによくまとめてるんじゃないかな(喘息設定等はカットされてるっぽいけど)
ドキドキだけどアニメのレベルならまだ見れる。死亡フラグもわかりやすいし。
「漫画はもっとグロい」らしいと聞いているので読めません。
アニメの最初の虐殺も割と頑張ってたんだよ。<グロさ
顔の損傷が酷くてチラホラ歯まで見えたしな。
制作が気合入れて作ってるから安心して見れるなー。
来週も楽しみです。
+++
そういや…『宇宙をかける少女』の最終話とその前だけ見たのですが…やっぱり内容詰めすぎで時間足りないラストっぽいなー。ご都合主義で終わった感じが勿体無い。でも最後の「喜んで!」って言う
福山さん…もといレオパルドは大変よかったv
え、あっさり父さん撃っちゃうの!? なレオパルドさんが素敵すぎる…。そしてあのときの父さんの「えっ」っていうギャグ顔がね。うん。
そこだけは面白かった。ほかもまあ強引にまとめたかなーって感じ。椿とベンケイに救出されたとは言えナミだけ自業自得だけど放置プレイでちょっと可哀相だったかな。
今回、リボーンはオリジナル(アルコ編)に入るみたいなのでまだ最新のは見てません。
BSの方をのんびり待とうかなー?と。
ジャ●プの大人リボ先生が大変素敵だったらしいと噂に聞きました。見たいけど我慢。。。
■BGM♪
「懺・絶望先生」「咲-saki-」「うみねこ~」の新OPとED(アニメのショート版)を通しで流してます。
これらは歌だけじゃなくて映像も凝ってるから見るのが楽しい♪
あと、ボカロで数日前からオススメなのが一つ。
こそりと貼っておくので興味のある人はいつものように「つづき~」からどぞv

■オススメ動画
今日は鏡音リンです。2月のモノだからご存知の方も多いかと。
和風なPVすごく好みv
サビの部分が歌、曲、映像ともに上手い。
「いろはにほへと~」の部分、映像で文字が崩れて落ちていくのがすごく素敵。
これもカラオケ配信決まったらしいからそのうち歌いたいのう。
●いろは唄
処女作でコレって…才能あるよなあ。
「歌を作る」ってすごいことですよねー…。
+++
昨日、久々に頭の中で和啓の声が普通に(※自分の想像した台詞とか)再生されるようになりました。
スランプ時って…話を想像してても啓太や和希の声にピタリと重ならないんですよね…キャラの人格も別アニメの影響受けて離れすぎてしまうし…。
特に啓太がなかなか出てきてくれなくて参った(…イタコか?)
やっと何か書けそうな気がしてきた、かも?(`・ω・´)
片付け終わったからかな。「咲-saki-」で福山さんの声聞いたからかなー。
書けるとよいのだがなあ。
七条編の漫画はまだ読んでないです。
もーうちょっと熟成させておこう。
ここで別の方向に影響されたら困ってしまうしね(^^;
んでは、また~。ノシ
PR