ども(--)/
あー…早送りでゲームって結構大変ですよね。。。
■あんだーざむーん ~つきいろ絵本~
超今更でございますが、放置していたというかまったく手をつけてなかったファンディスクをとうとうインストールしました。
やー…UTMは声優さんもすごいし、なかなかに萌え設定だから好きは好きなんですが…いかんせんあれだ。
肌色が多い!…のが悩みの種でございまして…。
それでだいぶ長い間放置プレイにしておったのです。
いや、まあ基本的に最近ゲームらしいゲームなんてさっぱりしてなくてなー…。
この間、片付けをしたときに出てきたので「あー、いい加減に片づけなきゃね」と思ったので…昨夜(7/21)開始しました。
既読スキップと全スキップを駆使してエロとBADは早送りで(…ってオイ!)
だーって…音や声がすごいんだものー。あんなにいっぱい「あんあん」言われたら聴いてるほうも疲れちゃうよ…。
でも声優さんはやっぱこれ豪華ですよねー。18禁なのに。
(パパの声が●●さんだと知らなかったから「え、ちょっパパ!?」って驚いた)
クライマックスやED近くになるとほろりとさせられるところもあったしのう。
早送りの甲斐あってか残すはレニのGOODだけでございます。
以下プレイの順番。
ゼロ
↓
パパ(こんな序盤で見るつもりなかったのに選択肢ミスったらしい)
↓
ユナン(前より男前になってる気がした)
↓
カイル
↓
セナ
↓
セイジュ
↓
レニ
本編同様、ゼロが一番安全だと思ったから一番手にしました。予想通り安心で安全でいい人だったよゼロ。一人だけBADがないのもいい感じ。
んで…セナ、セイジュ、レニは絶対クセがあるだろうと思ったので後半に回しました。
クセあったわー…いやクセ強いって確信してたのはセナですね。だって主人公と対極の位置(種族的な意味で)にある人だから。
チクチクと嫌な言葉や酷い言葉ぶつけてくるのはセナやセイジュだろうとは思ってましたが、やっぱりかお前ら!
上げて落として上げて…と「この…ひねくれモノめっ★」と思っても、好きなんだよなーこいつら。
でもおそらくこのゲームのメインってやっぱレニ×アーシェだろうからラストはレニにしてあげないとね。うん。
レニ見たらコンプです(時に早送りは偉大。。)
PS2版のUTMはどうなってるんでしょうね…この無数の肌色シーンは…。
普段から割と聴き慣れている声優さんの女の子とのアレなシーンの声は…BLとはまた違った感じだよ。
関係ないけど、タイトル時のオルゴールな音楽がどこぞのケーキ屋さんで流れてそうな音楽だった。BGM代わりにはちょうどいいのかもだな。
■アニメ感想
●『咲-saki-』16話「結託」
今回の教訓。
「試合前にトイレ行っておけ。。。orz」あの「海に引きずりこまれそう・浸水していく」図が…トイレ行きたいのに行けない人々にしか見えなかったよ。無駄にエロ描写だっつーに(トオイメ)
試合自体は、チビっ子(=天江衣)の独壇場(笑)
ネコ耳(=池田)が可哀相ったら…っ(涙)
色んなトコで「池田ATM」とか「池田銀行」とか言われてて不憫だ。でもあの中で一人…メチャクチャ振り込んじゃってるからなー(--;
つか風越は…あの
ギアス部長が出るべきじゃね?(^^;
「最初に稼いでラクさせよv」って気持ちもわかるんだがなー。どう考えてもあれ荷が重すぎるだろー。搾取されすぎだ。。。
風越については中堅戦のときも似たようなことを思いましたがね…順番間違っちゃってるんじゃないかのう。せめて部長が中堅戦か大将戦に出てれば…。
大将戦は、咲ちゃんがまだまだ萎縮しちゃってるから次回に期待なのです。和(旦那?)が上手く激励してくれると信じている。
天江以外は振るわないけども、それでも敦賀の大将、ゆみ先輩(cv.小林さん)は素敵過ぎる!
「海底撈月」を阻止するために、咲ちゃんの気持ちを察して差し込んであげるとは…男前だ。前回の「槍槓(チャンカン)」もすごかったしなー。
桃ちゃんが惚れるのわかるわー(百合自重)
やー最近、少年役とかカッコいい役が多いですよね~小林さん(それでも銀魂のさっちゃんが真っ先に浮かぶんだがな…)
早く咲ちゃんが覚醒してくれるといいな。
誰かあの子供(=天江衣)を止めてください。
そして哀れな池田さんを誰か救ってあげて。あの子可哀相過ぎる…次回で「私のライフはもうゼロよー」な状態になったらどうするんだオイ。タイトルが「悪夢」だから、なりそうだけどな。
本編がピンチゆえかEDが違うver.(『残酷な願いの中で』)になっていたよ。私は海水浴が見たかったのにー。。。
+++
ああ、ゲームまだまだ残ってるよ。
未開封:花帰葬(PC、タイピング、PS2)、サクラ5…。
途中:ロマンチカ、ビタミンX、奈落の城、遙か3(セット)、フルキス2
リメイクや移植モノならまだ放置でいいんだけどね。
最近昔やった色んなゲーム(ヘヴン然り)がPSPに移植されることが多くなってて保管しやすいしプレイしやすいから助かるけど…参るなー。
シナリオ系は(あんまりこの手は使いたくなかったけど…)早送り使ってさっさと終わらせなきゃだな。
そうしなきゃ新しいゲームが一切買えない。。。orz
少なくともヘヴンは買うけど、コルダ2(PSP)とサモンX(DS)とか雨格子(PSP)この先色々出るんだよね。
世間様がDQ9(だっけ?)やってるっつーのに…どこまで遅れてるのかしら(まったくだ)

PR