はいほー。
今宵も元気に偽装工作(ぇ)
ヘヴンのことやレスはきちんとリアルで書きたいのでそっちの話題はまた後程。
つーわけで、とりあえずの穴埋め作業いくぜ(やめれ)
■新アニメ
『けいおん!!』は本編(1話)見ましたー。
『Angel Beats!』はOPだけ。
多分これからは、ほとんどBSでの放送で見ることになると思います。
いちいち探すの面倒だしね(^^;
ただ…
上記2作品は音楽面でも開始前から期待が大きくて、絶対見ようと思ってました★
『けいおん!!』は一期の影響。
『Angel Beats!』はKey(麻枝准)作品で、歌はLiaさんですもん!
コレは聴かずにはいられない!
□Angel Beats!
もう…OP素敵すぎるっ!!(≧▽≦)v
+Angel Beats! OP

My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】
やっぱKey(麻枝准)+Liaの組み合わせはいいですね!
(いやまあ…Key作品は『AIR』しかまともにはプレイしてないんだけどさ…だってあそこのゲームは絶対泣くってわかってるから生半可な気持ちの時はプレイ出来ないんだよぅ。『AIR』以外の作品の歌は聴いてますけどね。涙)
にしても音が綺麗。透明感。
OPの映像(アニメーション)自体も好きだ。幻想的。
OP曲をピアノ弾いてるのがねー、もう何ともいえない。
ぜひフルで聴きたい。早く。
発売5月なんだよなー、待ち遠しい。。。
OP見る限り、、、登場キャラが異常に多そうなのだけはわかる。
あれだけだと内容までは読めないなー…あらすじは読んだけどさ(^^;
しかし、私…何だか神谷さんが主役のアニメばっかり見てる気がする(笑)
□けいおん!!
OPの電波っぷりがすっごい好みv
+けいおん!! OP

TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ GO!GO! MANIAC(初回限定盤)
声優さんってホント大変ですよね。。。
『けいおん!!』の場合…キャラソンってのとは違うからな(--;
opは歌詞が自力じゃ聞き取れない。orz
すっごい早口で、よくこんなの歌えるなと拍手したい。
アニメーションも好きv
可愛くて、学校生活が楽しそう♪
”青春”って感じだ。
学園モノのアニメはいっぱいあるけど「また学生時代に戻りたいなー」「私もこんな部活やってみてぇ!」ってくらいに思わせてくれる作品ってそこまでない気がします。
元祖あずにゃん(…元祖?)が浮き輪で浮いてるのが可愛いvvv
とにかくOPは元気が出ますね。
+けいおん!! ED

TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ Listen!!(初回限定盤)
EDは相変わらずカッコイイなーって感じ。
今回は前回のEDよりは渋い気がした。
EDだけを比較するなら前回のEDのほうが好きです。
アニメーションの空気というか色(?)は前作と同じイメージがしたなあ。
右目に★がきたり、苺持ってるトコは何かシャレてて好きだ。
OPとEDなら…OPに軍配あがるかな?
人にはスルメ効果ってのもあるので、ずっと聴き続けたら印象変わるかもしれません(笑)
『けいおん!!』も『Angel Beats!』も1話(?)は挿入歌アリみたいですね(音楽の話だからか?)
『けいおん!!』まさか校歌がくるとは…。
元の漫画が4コマだからオリジナル要素いっぱいにしなきゃって感じで作るほうは大変そうな気がします(苦笑)
メインだと唯とあずにゃんが好きだなー。
サブならさわちゃん(先生)と憂。
新歓ライブ(※準備)…あずにゃんのフリフリメイド見たかったのにー(チッ。笑)
バイトの話(喫茶店のメイド)をやるなら見れるのか?
『けいおん!!』はまったり和気藹々としてるので、終始安心して見れるアニメです。
梅雨、夏フェス、修学旅行やるかなー?
楽しみだーvvv

PR