いとうかなこさんと言えば思い出すのは『Lamento(?)』の歌を歌った人ってのが第一印象なんですが…(ちなみにゲームは未プレイだ。笑)
あとは『ひぐらし~』の歌とかニトロの歌っていうのが一般的ですよね?
昨年ここでも挙げましたけど『STEINS;GATE』のOPを聞く機会がありまして…その曲が結構好きで、そのうちまた他の曲も聴いてみようと以前から思っておりました。
んで、聞いてみた。
■ PSPソフト「CHAOS;HEAD NOAH」OPテーマ「Fetishism Ark」

PSPソフト「CHAOS;HEAD NOAH」OPテーマ「Fetishism Ark」
コレともう一つ。
■PCゲーム「CHAOS;HEAD」オープニングテーマ「Find the blue」

PCゲーム「CHAOS;HEAD」オープニングテーマ「Find the blue」
コレですね。
『CHAOS;HEAD』はアニメ化もしていたようで、そっちのOPも後から見ました。
やっぱり好きだなー。
相変わらず…特徴ある歌声だし。
『Lamento』聞いたことがある方ならわかりますよね(^^;
『ひぐらし~』の方はまだ聞いてないんですけど…
そっちはどうなんだろう。
あ、あと最近だとPSP版のスタスカのEDもいとうさんが担当されてるみたいですよね。
私がプレイしたのはPC版なのでわかりませんが…
そっちは今度プレイした人に感想を聞いてみよう。
『CHAOS;HEAD』という題材がちょっと猟奇的な内容っぽいので、余計に曲が何かカッコいいんですよね。
で、曲を聴いてたら…今度は『CHAOS;HEAD』って作品自体も気になりました。
いや、CDのジャケット見たら…イラストがささきむつみさん(?)だったんですよね。
何かチラホラ見たことあったけど自分がやったゲームだと『ハピレス』かな。
この絵のヒロインに血がびしゃって飛んでたので…気になる気になる。
公式やwikiで内容読んだらやっぱり猟奇…。
つか、なんで自分…猟奇なゲームにばっかり惹かれるんだろうかね。。。orz
■CHAOS;HEAD(PSP版)

CHAOS;HEAD NOAH(限定版)
つい最近PSP版が出たらしいのです。
箱(xbox)は持ってないので、やるならPSP版だろうな。
PC版はルートがメインヒロインしかないらしいので…。
しかしこの箱版の『CHAOS;HEAD NOAH』は箱で初めてのZ指定食らったゲームらしいですよ。それもまた気になる要素でな。
性的なものじゃなくて犯罪で指定食らったらしいんですよね。
ネタバレでちょろりと読んだけど…こっちもやっぱりBADな感じなんだろうか。PCより改良しててくれればいいんだがなー。
というか…
『CHAOS;HEAD NOAH』よりも実はその次の話に当たる『STEINS;GATE』の方が気になってるというのが正しい。
そちらは次の記事で。
んー、、、いとうさんのアルバムそのうち聞いてみよう。
(なんでニトロ作品ばっかりなんだろうと思ったら所属がニトロだった。orz←当たり前)

PR