昨日の朝とは違ってちょっと不安でございます(--)
☆朝
・白米(2杯)
・ハンバーグ
・からあげ(3個)
・味噌汁(白菜、もやし、豆腐、小松菜)
・たこ明太
・緑茶
☆今
・カフェオレ(67カロリー×2)
+++
昨日、店長は申請を快く引き受けて下さり、上の人に言ったらしいのです。
んで…今朝その後のお話を聞いたらですね。
(実際にその担当の人が社長に伝えるのは今日らしいのですが)
※今、手元に資料がないからあんまりわかりやすく説明できないかもです…。すみません。資料は店長に渡したのですが…その後、その係りの方に?持っていかれちゃってました(^^;
というわけでちょっと検索検索…。
あー、あったあった。
多分これのことなのかな??
『雇用保険適用事業所設置届』と『雇用保険被保険者資格取得届』をハローワークに出してないんじゃないかな(店長は「社会保険事務所」って言ったけど、多分ハローワーク?)
店長’sは経営者の親族だから従業員に含まないってことなのか(それはそれで酷いなぁ…あんなに労働基準法無視なのに…)
でも、私の場合…ご親戚じゃないので、それは通用しないんですよね…(^^;
ハローワークで店名とか記入してるし、相談してるし、このまま万が一うやむやにしようもんなら…真面目に「(※不穏な響きの)ご相談」しに行かないといけなくなるじゃないですか(--;
うーむ…すんなり手続きしてくれるといいんだけどなぁ。揉め事苦手だしー(や、始めたからにはやるけどね。笑)
とりあえず…
手続きにすんごい時間がかかりそうな気はします(--;
あぁ…きっとこれが、ハローワークのおじさんが言ってた「離職票が発行される(?)までには時間がかかるから…(それまでに一休みしたり、免許取りにいって、その後でまたここに来ればいいよー)」ってことなのか。
引き続き検索して調査中~。
結構よくある話のようで…似たような事例がヒットしますね(笑)
あーもう、ホント…できればスムーズにいきますように(なむなむ)
やっぱり…あるのとないのとじゃ違いますからね。うん。
はぁ~頑張ろうっと(しかし、どうなるかわからないとストレスがたまるのう…)
大体…おそらく今月中には…今の場所、何も無くなるからなぁ。
しかも最後の日終わったら「ハイそれまでよ」的な流れらしい…。
(おそらく、通帳に最後の給料振り込まれておしまいっぽい)
まぁ、大本の会社が潰れるわけではないから大丈夫だろうとは思うけど…しばらくしても連絡こなかったらどうしましょうかねぇ(^^;
それだけが不安で不安で…。orz
まー、なるようにしかならんので…闘うための知恵だけはつけておきます(悪☆)

PR