おおう、またしても日が空いちゃったよー(--;
ここ最近は調べ物とメモカ整理中心でしかネット使ってなかった。
六月なのにね。来週は記念すべき日だってのにね(涙)
■反動
大っぴらにネット使って徘徊できなかった反動が…ついにきました。。。orz
ウィルスのことがあってからは(ヘヴンサイト様はちょこちょこ巡回してましたが)動画サイトにはいってなくてな。
今週になって、超ひさびさにニコやらつべやらいってきましたー。
もういいよ…やることはやったからな。うふふあはは。←あーあーあー
東方のアレンジとかボカロの人気曲とか漁ったの久しぶりすぎる(:ω;)
あと最近のアニメ曲とかもいいタイミングで入手できた。
(「ハガレン」「けいおん!」「アスラ~」「パンドラ~」等の歌)
フレーズが好きな歌がいくつかあって、そのおかげでやーっとこさ創作意欲をかきたてられそう?な予感れす。
まあそれでも(今判明してる分の)感染しちゃってるらしいジャンルは覗けませんけどね(^^;
毎回毎回ウィルスチェックしないとです。
ネットの徘徊が出来ない分、メモカ整理に時間割いてました。USBメモリは突き刺したままの放置プレイでしたからねー。だいぶすっきりした。
あーこのままパソコン以外の片づけまでしたくなっちゃいますよね。。。
■アニメ
『魍魎の匣』8話まで。
毎回毎回なかなか説明部分が多くてわかりづらい。時間の都合上省いてるトコも多いんだろうなぁと。けどまぁ面白い。
今やっと「頼子後ろー! 逃げてー!」なトコまでいきました。
猫が可愛えぇ(ほわ)名前は「柘榴」ちゃんでしたっけ?
長い説明の合間のにゃんこ描写に癒されてます。
『デスノ』Lが死んじゃったよーなトコまで見た。
Lが死ぬトコはあんまり見たくなかったんだけど、キリがいいとこまでは見ないとねーってことで2話続けて見た。
原作ざっと見ただけなんだけど…ミサが歌ったりするとこやライトがLと土砂降りの中で喋ったり、その後足を拭いたりするシーンって…あったかな(流石にもう確かめる気はないけども。苦笑)濡れたライトの足を竜崎が拭くトコが無駄にBLチックでなー。いや、あのいかにも「死に際は引っ張りました」って描写はいいとは思いますけどね。ライトvsニア+メロは見るの悩むんだよなー。話長いし。やっぱりあの二人よりはLとの対決の方が面白いんだ。
『魔人学園~』一応つべで流して一部の終わりまでは見た。
菩薩眼がグロくてなー…あの目はキモい。
ゲームはそうでもなかったんだけどな。
やっぱ黒菩薩よりはナースと比良坂さんだな。
あ、双子の巫女さんも好きだが。
『宇宙かけ~』やっとこさレオパルドが復活したけど秋葉が攫われたよーってトコまで。
無事だったニーナ課長とか理事長先生とかと再会できたのはよかった。
んで、やっと秋葉が蹴飛ばしてレオパルドがコロニーと接続できたのに、秋葉攫われちゃったじゃんという展開。
私的にはやっぱ神楽さんが残したメモが気になるんだが…。
『銀魂』トッシーとぱっつぁんの戦いの続き。
原作をちらっとしか見てなかった話だけど、今回あまりの脱げっぷり(?)のよさに吹いた。
やばい…やばいよ…またパンツが脱げてモザイクだよオイ。あれ大丈夫なんだろうか…(--;
『戦国BASARA』4話?
若本魔王信長様の浅井さんへの仕打ちが酷い。つかお市が暗っ。
そして相変わらずの武田のどつき愛。春日ひいてね?(^^;
『もやしもん』1話。
あー、やっとアニメ見れたー(:ω;)2007年のか…
キャラクターだけならゲーセンとかでいくらでも見てたんだけどな。うん。
ようやく本家の「醸すぞー」が聴けた…っ(涙)
嬉しすぎてしばらく「かもすぞー」が合言葉になりそうだ。
『アスラ~』9話?
主人公達より先に三角関係(副葬処女→操縦者←悪魔)築いちゃってる人たちの話でしたね。先輩だ先輩。だが智春は三角じゃなくてもっと多くなりそうだよな。無自覚ハーレムっぽいから。しかし…この話一体何話まで放送する気だろうか…24話くらいかな。果たしてキリのいいトコまでまとめられるのか心配なレベルですよ。
『うたわれ~』クーヤと仲良くお話したトコまで。
あー…平和なトコまでしか見てません(--;
次は多分カルラ姐さんの話なんだけど…そろそろクライマックスに向けて深刻になりそうなんだ。平和な話がいいなー。
トウカ姐さんが生真面目なベナウィ男版というか武士タイプの女の人だとばっかり思っていたのだが、なんだあの可愛いイキモノはっ。まるで『サク●大戦3』のグリシーヌの小動物見て「可愛いv」とかいうイベントの再現…。
エルルゥが照れて尻尾ぱたぱたするのも可愛い(きゅんってきた///)
オボロの二日酔い話でハクオロさんとの心の会話(「オボロ飲め!」「兄者…俺に死ねと?」)が超ウケた。
しかし泥酔したオボロと従者の双子ちゃん(男のはず…)が真っ裸で仲良く布団に寝てる図は…腐れた目には「オボロお前何侍らせてんだー!!?(同衾?)」にしか映らなかった。。。orz
『AIR』前世編終了~
神奈(あれ?この字だっけ?)と母君(八尾比丘尼)のお別れシーンは泣けたが…柳也(?)が死ぬトコはゲームのほうが泣けたなー。
比丘尼と知徳(智徳?)の声がゲームと同じだったのには安心した。やっぱ坊さんは波平さん(せめて永井さんと書けや)じゃなきゃね!
お手玉シーンと比丘尼の最期と神奈が空に飛んで呪いにかかっちゃうシーンまではいい流れだったと思うんだ。
でも翌日の残された裏葉と柳也の会話とか、裏葉の爆弾発言(「子を~」)から柳也最期までは、やっぱ余韻が足りない。
あそこはすごく泣けるシーンなのに勿体無いなーと思った。
「忘れていいんだ…俺のことも神奈のことも忘れて…幸せに…」
「…嫌でございます」
な会話とその他の文章もすごく好きだったんだ。
裏葉さんの涙についての表現とかね。もう号泣したんだあそこは。
(んー、だが描写としてはぼかさないとダメかもなー。それが残された手段とは言え、裏葉とくっつくことに関しては賛否両論出そうだものね…)
うおあああああ、次からは観鈴ちんクライマックスだーーー!!orz
前世編終了直後に「そら」が出てきてもう泣きそう。
『金色のコルダ2』続き
いやあああ、ダメだーーー。orz
か、加地クンが喋りだすたびに笑ってしまいたくなる。
あまりにふわふわしてて(--;
いや、その…実は直前直後にデスノ見たからライトと加地君のギャップがあまりに怖くてな。あはは…。
にしても…あの中学生あれだけ観たらやっぱムカつくーーー!!!
(まだアイツのルートやってないんだもの。仕方ない…)
『アニリボ』136「真相」
今週もつべで見てきた。
(後でまた改めて感想書くかもしれないけど…)とりあえず先に一言。
ちょ!Σ( ̄□ ̄;; 何あの1827!アニメ…すごいサービスだなオイ…
まさかまさかの…事態にびっくりしたよ俺は。
「この計画は~僕と10年後の君と10年後の雲雀恭弥の3人だけの秘密だったんだ。by.正チャン」
…この衝撃的台詞が映像化するとは思いませんでした…orz
だって…この↑台詞+事実だけでも「えええええ!!」なのに、10年後のツナと雲雀さんと正チャンがボンゴレアジトっぽいトコで会談してたんだよーな場面なんて…ねぇ!!?
一瞬、ツナの顔出しあるのかと、私すげー期待しちゃったじゃないか…。
あれ?
でもツナってイタリアで活動してたのか? あの映像はイタリアの本部だよね?
並盛の地下に色々(日本支部?)作ってたんだよね?
アニメで追加されてたごっきゅん(=獄寺君)の台詞はもっともだと思ったよ(不憫な…。涙)
不憫だが…獄寺vs雲雀さんっぽくて萌えた(待て)
あと、今日のスパナの言い回しがやたら可愛かったんだが…どうしたら…。
今回のアニメ追加は楽しかったです♪
ハルハルインタビューもよかった!
ツナ+ディーノ+雲雀さんって…楽しすぎるだろ…。
来週からはイタリア主力戦(ヴァリアーvsミルフィ~)ですねー。
まずはルッス姐さんの「私達って本当 身も心も汚い集団よねぇ♪」が聴ければいいんだがなー。
+++
日付変わるのでUPしておく。・・・フリーズして間に合わなかった。。。ちくそー。orz

PR