あー、久々にPCの電源つけました。
おひさです(--)/
うがあああ、まだ例のウィルス落ち着いてないような落ち着いているような。。。
ううむ。まぁそう簡単にいくわけないよね。
さー今日は長文だぞう。
■落ちまくってました(色んな意味で)
一週間ぶりにPCつけてメールチェックしたら…40件もたまってた。ぎゃぼーーー!!orz
…お、怖ろしい…たかが一週間されど一週間。
ウィルスも引きこもりの原因の一つでありましたが…まぁ何のことはない。
結局のところ「めんどくせー」症候群に罹っていたわけであり(…ねぇよそんなモン)
集中するときは睡眠時間忘れるほどに色々やるんだけど、一度こう…無気力になるとずどおおおおんと落ちるわけでございます。
うおおおおごめん! 世界に向かって謝りますごめんなさぁぁぁい(><)←すみっこに土下座で反省中
忙しくて死にそうな人にはきっとぶっ飛ばされると思う(昔自分もそういうときがあったから。汗)
しかし…何でこう鬱っぽいんだ自分。。。orz
時間があるときに限って何も手につかないってどゆこと!!? てるみーほわい!!
話がまったく浮かばぁぁぁん(ジャンル違いのは浮かぶには浮かぶがすぐに消す)
浮かんでも面白くなさそうですぐ消去。。。
あー…人生の岐路に立ってるっぽいです(・・;
というかきっと今、
「あ、コイツ危ないよ。きっとこのまま自然消滅するんじゃね。逃亡だ。行方不明だ。閉鎖閉鎖」
とか言われてる気がする(幻聴? いやあながち…もごもごもごもご)
そんな怖ろしげなことをチラと考えてぷるぷる頭振った俺がいたり。
未完とリクが残りまくってるので…なけなしの理性がぐわしっと首根っこ掴んで引き戻してます。
先日リスト作ったんだ…数がえらい多かった。わかってる…自業自得(目逸らし)
新しい話をあまり考えずにリストの消化からしていこうと誓った月末でございました(五月が終わるよう。泣)
■別ジャンルについて(補足?)
この間バタバタと非常用の倉庫を設置しました。物置。
「もーしーかーしーてー…ジャンル替え?! 貴様っ!!」
と心配なさってる方は…いないような気がしますが…うん、大丈夫大丈夫。ご心配なさらず~(--)
あっちはホントに気が向いたときにしか書かないと思います。
まーホント気が向いたらだな。ネタがダブってそうで出来ない、というのもある。
…人様のモノを読むほうが楽しいよねとわかった。いっぱいあるんだもん。いいなーでかいジャンルって。
(だが上手い人見つけるのが大変なんだ。数が多いから…)
基本じゃばすく切ってるので動画サイトは一切見てないです。ウィルスのばかやろお。
ここ数日は携帯サイト色々回ってました。
女体化も大丈夫だった。むしろ楽しかった(びっくり)
しかし…ヘヴンと違って死ネタも多いもんだから(世界観がアレだしなー)
読みながらボタボタ泣いてる自分に(我に返って)ちょっと悲しくなったんだ。ぐすぐす。
すれ違いすぎ、ぼこり愛、死ネタ、悲劇、愛憎劇、狂気等はヘヴンじゃあんまり味わえないので(※ヘヴンの場合、意図的にそういうネタは探さない)
すごーく勉強になりますね。
「あ、こういうのでもいいんだ。何でもありなんだー」と目からウロコです。
■地味に減量中
絶賛減量中。
一時期「うぎょおおおお!!!Σ( ̄□ ̄;;」とまで増量しちまった肉を地味に減らしてます。
「××(ぴー)キロ」までメーターが右側にいっちゃってましてね…ぷち恐怖でした。
その最大値からは辛うじて4キロ弱戻しましたよ。ふいー。
でも、まだこのむにっとついた肉落とさなきゃね…ってことで調整調整。
だいぶ胃は小さくなってると思うんだけどなー。
く、詳しくは語るまい(もごもご)
■アニメ感想
ゲームやPC(動画とか)まったく手をつけなかったけど、一応アニメは見てました。
でもショックだったのは『パンドラハーツ』見逃しちゃったってこと。。orz
※アニリボは後に回します(^^;
『うたわれ~』15話まで(12と13は見てない)
仲間が増えていくところがいいですねー。
ハクオロさんが困った言いがかりをつけられて後ろ向きになって酒に溺れるトコはちょっとスキップしてみました(するな)
でも半分すぎたんだよなー。早い早い。
村が全滅してオヤジさんがお亡くなりなったところ(11?)は号泣だった。。。orz
ばーちゃんが死んだときも悲しかったけど。
でもお話はいい流れです。おなごが強いのがまた素敵。カルラ姐さーん。
『東京魔人学園~』1部6話くらいかな?
黒菩薩が夢に囚われるところから解決するとこまでは見た。
あれって…菩薩と京一と若旦那は声かわってないんだっけ?
堀江さんは好きだけど、菩薩が…うざいねっ★(酷)
でもそれ以上に弓道部部長がうざいんだがどうしたらいいんだ。。。orz
なんで毎回毎回あの子はあんなにキャンキャン叫ぶんだろう?
ゲームではそこまで怒ってなかった気がするんだけどな(--;
あのヒステリーをどうにかしてほしい。
貴重な女の子キャラなのにうざくてたまらん。アンコは鬱陶しいがまだ可愛い。
ナース高見沢と(菩薩との相性サイアクの)比良坂さんの方が好きだ俺。
そして最初から明らかに京一×緋勇(主人公)な気がするのは一体どういうわけだ。
きっとそれは若旦那がなぜか菩薩のお目付け役に収まっているからだらう。。。
キャラデザが変わりまくってるので、最初見たときは誰が誰だかわからなかった。
マリア先生と犬神先生の話はなさそうだなー。
でも割とアニメも面白いですよ。なんだかんだでゲームを思い出しながら「あーそうそうここはあーだった」と懐かしく思いながら見てます。
ゲームもやりたくなるよね。ラーメンも食べたくなるんだよね。
つか…ひーちゃんがやったら可愛いんだがどうしよう(黙れ)
『続夏目~』13話まで。
あー終わっちゃったー(´:×;`)
寂しいー。。。
原作がある程度進んだらまたやってくれるかなー?
的場(?)一門とのゴタゴタとか。
たまに名取さんの手伝い(?)とかで呪術めいたことをするシーンの夏目がかっこよくてなー。
あとニャンコ先生(斑)が一家に一匹欲しいです。
夏目は安心して見れるアニメでしたー。
『宇宙かけ~』木星から帰還するとこまで
頑張って見てます。
だって色々とワケわかんないから。ここでやめると腹が立つ(ヲイ)
一話見たときは「レオパルド擬人化してくれたらいいのにー」とか「コイツのベースになったキャラが出てくれれば…」とかほざいてましたが、だいぶ違う流れになってます。
というかまぁいい感じに期待を裏切ってくれてる…かな?
ブーちゃんとミンちゃんがニーナ課長に拾われてホッとしてます。
『アスラクライン』8話(か9話?)
操緒「二股かけてるみたいだよね」…確かに。
でもなー、悪魔っ子も好きだけど…副葬処女(ベリアルドール)の方がキツいよなー。
運食らい(ラックイーター)のお嬢ちゃんがお約束すぎるツンデレだ。
第一生徒会会長の白い人(名前忘れたんだ)が案外好きなんだよなー。
あの人出てくるたびに結構踏んだり蹴ったりな目に遭ってる気がする。
『魍魎の匣』6話まで?(原作まだ読んでない)
キャスティング豪華だのー。声優さんベテランだしキャラデザもあーだし金かかってるー(ヲイ)
最初は暗いしワケわからん感じだったけど、やーっと動いてきてくれた気がする。。。
メインも出てきてくれたしな!
重厚で回りくどいところがラノベとは違うなーとしみじみ思った(※褒め言葉)
世界観というか…表現というか…ねっ?←聞くな
ラノベはラノベで好きなんだけどな(わかりやすいし、突拍子ないけどすとんっと入り込みやすいから)
『戦国BASARA』3話か4話(前田さんが伊達さん訪問したところまで)
これも声が豪華ですよねー。
ゲームやってみたくなった。どつき愛。
魔王(信長)がベリーメロン(@ガッシュorシャルル@コードギアス)な若本さんだからなー。
真面目なシーンでも笑いたくなってしまう。絶対あれメロンのせいだ。
『アニリボ』
おおう、なんと24巻の序盤のシーンきたよ。追いついてるよ。もうすぐそこだよ。
いやー毎回毎回ひやひやします。
今回はツナ様と幻ちゃんの戦いの佳境ですね。いやもうあれはツナ様と言うしかない。
すげーよ、あのフルボッコ…(--;
「零地点突破改白羽取り!」
や、カッコいいんだけどな…若干笑いたくなってしまうのはどういうことだ。
だけどフルパワーなツナ様はマジすごいです(ボコ殴りにここまで興奮したのは久々だ)
ひゃっほー幻ちゃんピンチ★←黙れ
回想シーンでユニちゃんが出てくるたびに切なくなります(俺は可愛い女の子の味方だ!!)
ちょっとγおじさん! 早く姫助けてやってーーー!!
(つか、いっそスクアーロがあのとき幻ちゃん殺ってくれてれば…っ。涙)
白蘭が幻ちゃんに「おみやげ~」とか頼むところ…あの白い人、豆大福食ってましたよね…。
「原作にあんな細かいシーンあるんだろうか?」とかなり不思議だったのですが、
アニメのオリジナルか…面白いなオイ。←原作に豆大福の描写ありましたね。うっかりした。でも細かい部分はアニメオリジナル(制作えらいなー。笑)
でも原作も『賞味期限本日中』みたいに描いてあったような気がしたのですが、「正チャンの日本土産ー」って…賞味期限大丈夫なんだろうか?
とか、いらん心配してしまいました。
しかし豆大福3個はキツくね?(--;
…メタボに注意したほうがいいんじゃないだろうか白蘭さん。
マシュマロとか豆大福とか…とりあえずあの人、白いモンじゃないとダメなんじゃ…?
(でもレオ君と戦う前の昼休みラーメンとギョーザ食べてたな。あれ? イタリア…?)
首絞めが押さえつけになってるのはしょうがないですね。
だってみんなで首絞めるの無理だよねぇ。
突然幻ちゃん改(=ヘルリングで死神ver.)の口から「ぶはー」っと吐き出されたアレにネタ知っててもびびった。
だって、もっさん裸…いや、確かに骨⇒身体⇒服着用だから過程はあってる。
あってるがしかし裸!!
…どうしようかと思いました(色白雲雀さんにもですが)
しかも真正面から迫ってくるし…。。。
山本が(予定に反し)ツナの首を絞めないでちゃっかり両頬挟んだりするもんだから…真面目に「え、キス!? 待って待って!!」と思っても仕方ない…よね?orz
一つだけ言えるのは
草壁さんの裸は見たくなかっ…(げふげふ)
んでそこから後のツナがツナ様でもうっ!!(ばんばんっ)
「~退いてくれよ」でイーピンの頬に手を添えるツナ様…。
つか何だあの睫毛の長さーーー!!! 貴様どこのヒロインだ!!?←愛ゆえに
やー…アップであの顔がきたときには衝撃でした…。
「オイコラちょっと待て、綺麗だけど…綺麗だけどーーー!!」
(仮にも男の子があんなにキラキラしてていいのかオイ…)←心の声(^^;
巷のヒロイン顔負けにエロかったです(黙れ)
アニメって…色々と頑張ってるんですねぇ(しみじみ)
んで、いいところで次回(最新は今日ですかね?)
ハルハルインタビューが今回は短かったかな?
(ナポーの回は長かったですよね。自分=パイナップル投げなくてもいいのに。笑)
次回はやっと真相解明な回「到達」ですねー(「正チャンおつかれ!」な回とも言う)
とりあえず幻ちゃん早くぶっ飛ばして一息つきたいものです。
あーあと、私はさっぱり気づかなかったんだけど…初代の絵…アニメはスーツ+マントでしたね。
しかし原作はベスト+マントだったらしいんだけど…よくそんな細かいトコに気づくなー。
■リ●ーンについて(ぷちっと補足)
相変わらず、本誌(ざんぷ)は読んでないですが…。
ついに…ヤっちまった。。。orz
原作(※流石に全部じゃない)+キャラブック買ってしまったんだ。
わはははー…はは…は(トオイメ)
定額給付金がお空に消えた瞬間ですね。・・・ぐっばい!(涙)
――というわけで。
無事に原作も補完しちゃいました(爆)
リアルタイムでざんぷも追いかけたいところですが、ここは自重。我慢我慢。
+++
うへぇ、やっぱ長くなった。。。orz

PR