おかしいな、接触悪いのかしら(--;
まあ、そのうちつくか(…。)
昨日TVでやってた「1~10位当てるまで帰れま10」(ちょっとタイトル違うか…ま、いいや)を途中まで見たんですが。途中からは録画して、あと半分くらい残ってるんだ。最後まではまだ見てない。
個人的に、、、ミスドでやるの俺には無理だと思った。
ドーナツって3つくらいが限界じゃね?(^^;
しかも私、クリーム系は滅多に買わないからなー…。
買うのチョコファッションとかハニーディップとかポンデリングとかオーソドックスなタイプばっかりなんだもの。
3つ以上になったら、どんな拷問だよと思ってしまいそう。。。
やるならハンバーグ屋さんのほうがいいな。ドンキー好きだし。
あの番組を見るたび思うんだが…一度はやってみたいですよねー。
みんなでワイワイやったら楽しそうだ。
色んなもの食べてみたいし、メニュー見るだけでワクワクする♪
+++
MADで聴いた曲が非常にツボで、検索かけてフルで聴いて、更に他の歌も聴いたらこれもまたすごくよくて驚いた。
贅沢な一枚だなーと思う。
●BEST ALBUM~緋色の欠片~

BEST ALBUM~緋色の欠片~(DVD付)
つべのMADも貼っておく。
●運命の人(『緋色の欠片』MAD)
『緋色の欠片』
有名タイトルだけどまだプレイしたことがなかったから、改めてwikiで調べてみたんだが…
あれ?
キャラデザも設定もこんなに自分好みなのに…なんでやってないんだろ?
お、おかしいな(--;
んで、発売した年を見てちょっと納得した。
2006年かー…その頃って…確かもう俺乙女じゃなかったんだ(ぇ)
サイトやり始め=BL走り出した頃だから乙女から遠ざかってた時期だな(ぽむ)と。
今回緋色MAD見て思ったけど、遙かとかアンジェと比べるとこっちのが切ないお話な気がするんだがどうだろう…まあ何となくですが(^^;
いやー、それにしても…このシリーズは歌がすごくよいですね!
こんな歌がついてるゲームって贅沢だなあ。
切なくてたまらん(´;ω;`)
今更だが、緋色ちょっとやりたくなった。
しかし一体どこから手を出せばいいんだろうか。
結構あれもシリーズ多いよな。
PSPからでもいいのかしら?(^^;
+++
ここから後は再びMAD(リボーン)紹介。
お笑い要素よりはシリアスかな?
原作絵にすごく似てるのもあります。
歌詞職人もすごくてね、そっちも見てほしいかも。
興味がある人は「つづき~」からどぞv

+++
↑で紹介した『緋色の欠片』の歌が使用されたMAD。
これを見たからこの歌に出会えたわけであり…人生何がきっかけになるかわからんよね(笑)
次は、歌詞職人がすごいので…消されないうちに見てほしい。
MADもすごく高画質で綺麗にまとめてて素敵です。
歌も大好きだ!
↑145話はすごかったもんなー。
原作絵にものすごい忠実v
↑前にもこの方の動画を紹介したことがあるのですが、この方の絵はホントに原作絵に忠実で…一瞬作者さんが描いてるんじゃなかろうかと思ってしまうくらいです。どのキャラもすげー似てるんだわー。
素敵すぎる。
いやー、世の中には素敵なMADが沢山ありすぎて…タイミングよく出会えて幸せですたい(*´ω`*)
冬コミもいけないし、同人誌も自重してるんだから…このくらいしないとやってけねーんだってばよ(と淋しく呟いておく。。。orz)
+++
さーて、動画紹介はこのくらいかな。
藤田さんの歌をBGMにしながら、ちょっと話でも考えますかね(…しかしこの歌だと悲恋モノになりそうだな。笑)
PR