⊃`ノ八"`ノ八_〆(・ω・*)
クリスマス目前ってことで、久々にブログのテンプレを変更してみましたー。
いや~、こういうことは滅多にやらないんですが
(めんどいからね! …げふげふっ)たまにゃーいいかなーと思いまして。
クリスマスまで二週間ほどなので、その間色々と「アッ!」なこと(例:白字で伏せてる部分が丸見えになる等)は見逃してやってくださいまし(o´・ω・)´-ω-)ペコリ
+++
先日、田舎からブロッコリーをもらったのですが…
ブロッコリーってどこからどこまで食えるんだっけ?
・・・と、クエスチョンマークをちょいんちょいんと浮かべて…毎度おなじみぐーぐる先生に教えを乞いました(…。)
だ、だって…
普段好き好んで奴(ブロッコリー)を自ら食すことなぞないんだもの…orz
まー、あれだ。
問題は上のもじゃもじゃ(「もじゃもじゃ」言うな)じゃなくて、茎と花が食えるのかどうかってことですよ。
んで、結局こう↓なりました。


は~成程。茎まで食えるんですね。
ってことで、茎とじゃこ使ってきんぴらにしました。
普通に美味しかったですヾ(*・ω・)シ
ブロッコリーすごいじゃんお前。
…ところでコイツ(=ブロッコリー)は一体どこの出身なんだろうか(…出身?)ということで、wiki見てきた。
へぇー、この名前…イタリア語(で茎や芽を意味するらしい)なんだ。
アブラナ科の緑黄色野菜。キャベツの変種。※詳しくはwiki見てけれ。
…なんか「アブラナ」とか「キャベツ」って単語見て「丸ごと食えるぜ★」っての納得した(^^;
どうも私は…
ブロッコリー=クリーム系に入れてしまえ
という固定観念が強くてな~(苦笑)
グラタンとか(その割に自分で作ったときは入れない)
おかんは茹でたものマヨ等につけて食うのがセオリーだったが、俺は基本的にマヨがダメだから…それはパスなのです(--;
茎のきんぴらはいいかもしれんと思った(元のレシピでは、にんじんも入ってたんですが、そこは切れてたので華麗にスルーした←するな)
あんかけもエビたまご豆腐入れてやった。
ちなみに…片栗粉の封をまだ切りたくないのでコーンスターチ使用(…。)
いやはや、コーンスターチも普通に使えますよねー(^^;
昨日は…大根のモチモチ焼きってのがホントにモチモチなのか実験してみたくて作ってみたんだが…

生地(小麦粉+片栗粉+だし等)なんだが、片栗粉の封を~以下省略、代わりにコーンスターチ使ったんだが、大丈夫だった(オイ)
何かこう…お好み焼きっぽいから勢いで青海苔かけちゃったが、作ってたタレはコチュジャン+しょうゆ+みりんっていう…orz
(レシピじゃ上記にマヨネーズも入ってたんだが、私マヨ苦手なのでここも華麗にスルー…←するな)
うん、いいんだ美味しかったから…(--;
しかし、やはり普通のお好み焼きとかと違って土台がほぼ大根だからなのか…結構量あったのに体重に影響がなかったんだよ…。
私この後、Lサイズのポテトとナゲット(@マッ○)食ってるんだが…。←おーまーえーはー
ダイエット中もしくは「今うち…大根しかない」って人には大助かりですな(待て)
んで今日のおやつー。

ええと、昨日ケーキ作ったんです(…また?←余ってるんだ)

この間より小麦粉多めのベーキングパウダー入りで。
今回は芋そこまで気合入れて潰してないのでゴロゴロとサイコロ上に残ってます(でもそこが好きなのv)
あー、これでもらった芋も完食です(でもまだ田舎にあるらしい…)
えーと、、、
今回なんで食べ物記録中心なのかってーと…
先日友達にもらったメールで…
「ちゃんとした食生活は送ってますか?」
と、聞かれたので(笑)
割と食べてる。だいじょぶだいじょぶ(…。)
…食べ過ぎないように調整するのが大変なんです(--;
+++
メシ食いながら録画してたアスラクライン2(23話あたり?)を見てちょっと興奮した。
つか、最近さくさく死にすぎ。orz
ちょっと前も「在庫一斉処分」とかコメントに書かれてたし(涙)
一巡目に飛ばされた後に、二巡目で逝っちゃった人達と再会しちゃったトコは泣けたなー(特に朱裡さんつか紫裡さんか…)
しかし…二巡目は智が奏ちゃんとくっついた形なので、なーんかこう…操緒が可哀相でたまらんなー(:;)
一巡目の智は操緒とくっついてたっぽいんだが…。
だからこそ、一巡目の智と副葬処女の奏が先に死んで、二人が助けようとしてた(目的)はずの操緒だけが生き残ってたのも切なかったんだが(しかし今回二巡目の智と操緒を生かすために一巡目の操緒が、おそらく銀の副葬処女になったっつー形で魂すり減らして逝っちゃったからなー…操緒ぉぉぉ!orz)
奏も奏で非在化MAXになっちまって倒れちゃったし…。
”アスラクライン”って存在が…もう三角関係の肯定としか思えない仕様なんだよね…特にハンドラーが男の場合は(--;
ホントどうなるんだー、この後…。
+++
んじゃ、この後は偽装工作でお会いしましょう(--)ノシ←

PR