日を分けた偽装工作再開(--;
(コレ書いてるの実は10/26ではなくて、11/26なんだよねとか思っても口に出してはいけない…orz)

聖☆おにいさん 1 (モーニングKC)
何だかすっごい人気の漫画らしいと伺ったので試しに読んでみた。
絵が独特。
…うーん…面白いっちゃ面白いんだけど、まだ1巻だけなので「すっごい面白い!」の域ではなかったかな(^^;
期待が大きすぎたのかもしれない。
他の巻読んだらまた感想変わるかもしれません。。。
あ、でもぬこが自ら皿の上に乗っかったところは個人的に好きでした(笑)

となりの801ちゃん (Next comics)
有名どころだけど、実はまだ読んだことはなかったのです。
でもあれだね、自分も腐女子の端くれなもんだから…
「あー、わかるわかる!」って同意してしまうというか…やっぱ面白いです。
特に最近、種の再放送見てるもんだから最初の「ディ●ッカが~」の部分は吹いてしまった。
あれ、注意書きも面白いですよね。
(注意書きの例:ディ●ッカ「エリートだったが迂闊な性格が災いし、捕虜になった先で素人女子に殺されそうになったり、あまつさえ、その女子が気になってつけまわすなどいろんな意味で可愛くて可哀相なキャラ」)
ディ●ッカ…っorz
いや、でもその通りだよねー…とニヤニヤしながら読んでしまった(--;
それにしても生粋の腐女子やヲタの方が羨ましい。
私も都市部に住んでいたなら年や月単位でコミケやらイベントに行ったものを…うぅ。
こっちは「続きが読みたい!」と思いました。すごく。
でも高いからまた今度タダ読みできるときにでも。。。orz
余談ですが、この漫画読んで私の頭の中に何人かお知り合いの方が浮かびました。
理解ある旦那様をお持ちの奥様は羨ましい限りです。うむv

咲-Saki- 6 (ヤングガンガンコミックス)
なぜか6巻です。
まあアニメ見てたから問題ありません。
この6巻は県予選(?)のトコなので。この後で咲ちゃんが衣に勝っちゃうんだ。
あそこはアニメでも燃えた。
原作もここまでは進んでいたんだなーと実感。
連載してるのはヤングガンガンだっけ?
アニメもちょいエロでしたが、コミックスの方がそういう要素は強いかなー?
でも、思っていたほどアニメの絵と原作の絵に差はありませんでした。
少年漫画だからもう少し大雑把か崩れてるかもと思っていたのだけど、偏見でしたね(^^;
綺麗な少年漫画はいい。買う気が薄れないから。
そういや『咲』のアニメは結局予選大会までしか見てないなー。
(原作がこのあたりまでだと知ってたのでというのも理由。なまじ原作がきちんと面白いものだとアニメオリジナルは見るの悩むんですよねー…)
そういや、来週かな?
うちの県の深夜アニメの枠に『咲』が入るらしい。
今週までは『かなめも』だったんだが(傾向が読めてしまうよ…orz)
機会があれば1~5巻も読んでアニメとの違いを確認してみよう。
麻雀の勉強にもなるだろうしねv

PR