「世間は狭いなー」と思わざるを得ないリアルで出来たヲタな友達と月イチでカラオケに行くようになって結構音楽頻繁に聴くようになりました。
予習していかんとやっぱ飽きるだろうと思ってさ(^^;
だってほぼアニソンオンリーなフリータイムだから(笑)
自分のアニソンの幅はそれなりに広いと思ってますが(ギャルゲも聴くのでな←そこは隠せ)
創作時のBGMにもなるので音楽は色々聴いていてもいいと思うんだ。
(しかし困ったことに流行歌には疎くなるな…うふふあはは…)
つーわけで音楽編れっつごー!

暗闇心中相思相愛
「懺・絶望先生」は通常時のOPとEDも好きでしたが、個人的にコレも好きでした。
カップリングの歌も小林さんがいい味出してて大好きです。いけないカエレ先生は…ギリギリじゃなかろうかとハラハラしながら見てたんだ(※エロ部分)
ついでに言うと…
たまたま偶然ですが、こっちも聴く機会がありました。

懺・さよなら絶望先生 キャラクターソングアルバム
でも、個人的にはこっちは「んー…イマイチ…」って思ったり。
『絶望レストラン』はやっぱり通常ver.がいいと思うんだよね。うん。
あと聴いたのは…

カラコイ~だから少女は恋をする~ [初回限定盤]TVアニメーション「ハヤテのごとく!!」新エンディング
ですな。
アニメ自体は最終回直前を2~3話見たんですよ。
前から興味はあったんですけど、絵が好みじゃなくて(言うな)
正直躊躇してまして…
でも、絶チルとか絶望先生あたりでやたらプッシュしてるし…世間的にも人気あるから一応見れるときは見ておくかと。
アニメのあのドタバタのノリとか争奪戦とか主人公の不幸っぷりとか超人っぷりとか面白いなーと思います。
だからまあそのうち機会があれば、漫画も読もうかなと。
上記の歌はEDなんですが、デュエットが結構面白くて…いかにもなキャラソンアニソンって感じでOPより好みでした。
カップリングの歌がマリア役の田中さんとのデュエットなんですが、こっちも結構お気に入りだったりします。
女役同士の綺麗なハモりなので(ハヤテは男役なので、それなりに男性っぽいからちょっとトーン違うし…)
あとは、TVの特番で(BS2かな?)
アニソンの特集みたいなのがあったときに聴いて「あ、結構好きv」って思った歌をフルコーラスで聴いてみた。
前々から某動画サイトでも「神曲」タグがついてはいたんですが、そのときはそこまで興味なかったんですよねー。
ライブ映像とか見たりして「ほほー」と。
カッコいい歌だなーと思いました。

Paradise Lost
茅原さんにしろ、水樹さんにしろ…声優さんなのに歌手兼用って大変ですよね。
海外行ってライブとか大変そうだよ、まったく。。。
+++
あ、そうそう…ちゃんとカラオケで歌ったよ。一応な。
(歌入りだと非常に助かるんだけどなー。ズルできて…orz)
さーて、次の偽装工作は本ですね(ぇ)

PR