はいはい、どんどん行くよー。
この時期に聴いてたのは…えーっと…。
(あ、実際BGMにしてたのですよ。一応。笑)
アニメにもなってるらしいですよね。
ってか、アニメのOPなのかこれ…。
元はゲームですよね?(18禁だっけ??)
タイトルと絵で気になってはいる(が、まだ手は出していない)
彩音さんはエ■ゲソングでよくお名前見かけるかも。
私の認識はそんな感じ(ぇ)

Arrival of Tears
今年発売したのはこっち↑ですね。
あ、こっちがアニメのOPなのか。
曲調がね、何やらすっごい荘厳というか…物々しいというか…スケールがでけーって印象受けました。
前奏のコーラスとか何も知らないで聴くともしかしたらちょっと怖いかもです(ビビります。笑)
アニメ見てないんですけど、血がだらだら流れてそうな夜とか闇とかダークファンタージーな印象があるんですが(歌聴く限り)
ど、どうなんだろう。

PCゲーム「11eyes-罪と罰と贖いの少女-」オープニングテーマ「Lunatic Tears」
こっちは昨年の今頃の発売ですかね?(ゲームの歌だな)
実は…歌手名もゲーム名も知らないで聴いてました。
動画サイトで適当に見つけて「あ、結構いいなー」と思ってそのまま抜いてmp3ぶちこんでたもんだから…。←なんてアバウトな
今年、上の『Arrival of Tears』を聴いて「あ、この人だ!!」と気づいたわけです。あはは…。
この歌も前奏が何やら荘厳ですよ?(コーラスがね…)
スピード感が好きなんですよね。
両方ともカッコいい歌って感じです。
「儚い」とか「贖い」とか「闇」とか「赤い夜」とか…
あー、やっぱダークな雰囲気ぷんぷんしてますなー。
とりあえず、カップリングの歌もあわせて…前奏が異様に物々しい。
ピアノの…低い鍵盤を「バァン!!」とフォルテッシモで弾きそう。
キャラデザは結構好みなんだよなー。
今度内容調べてみようかね。うむ。

PR