そうか…ほぼ一ヶ月前なんだな…もごもご(--;
今更ですが…偽装っていうよりは、偽造かなコレ?
さて、気を取り直して今回は音楽編でっす。
両方とも『WHITE ALBUM』(スペルこれであってたっけ?)ってアニメの2シーズンのOPとEDです。
アニメの内容が内容なので、歌もどっちかってーと短調というか…別れを感じさせる物悲しい雰囲気が漂いまくってます。

夢幻
4曲A面だそうですね。
私は曲から選んでしまう質なので、どれが好みって言ったらやっぱ1曲目の『夢幻』です。
前のOPの『深愛』も好きでした。
イメージは思いっきり”冬!!”って感じですね(そりゃ歌の中で「雪」とか言ってるしな)
あとは『天空のカナリア』が好きかなー。これは…「テイルズ~」の歌でしたっけ?
こっちは『夢幻』と違ってまだテンポよくて明るい感じがする(多少)
水樹さんのファンの方は4曲まとめて入ってるから嬉しいだろうなーと思いました。

赤い糸(初回限定盤)
『赤い糸』も『わたしだけ見つめて』も・・・どっちも切なくて悲しくなるのはなぜだろう。orz
Suaraは『うたわれ~』のアニメで『キミガタメ』を聴いてから少しずつ色々と聴いているのですが、結構好きです。
実はこの歌と同時にアルバム(後で紹介しまっす)も聴いたんだけど、そっちの方が好みの歌があったので…こっちの印象がちょっと薄いです。。。orz
でも、切ない曲調は好きですよ?(なぜそこ疑問形)
『WHITE ALBUM』は歌は結構好きなんだよなー。
でもアニメ本編はイライラしちゃうからどうしても見れません。。。orz
だって主人公すげームカつくんだもの(--;
まあ、原作(ゲーム)のテーマが「浮気」だから仕方ないんですが…
アイドルの恋人を持ってる地味めだけど優しい(優柔不断ともいう)大学生が主人公なんですね。
で、彼女のルート以外は他のヒロインたちとの浮気ルートなわけです。
80年代か90年代かわかりませんが、とりあえず携帯もない時代が舞台なわけで…公衆電話で10円山盛りに積んでの長電話です。
アイドルの彼女は忙しいし、主人公もバイトやら色々やってるので絵に描いたようなすれ違いです。
もう浮気への道が手ぐすね引いて呼んでます。
アニメ自体は音楽も素敵だし、詩的というか文学的な雰囲気満載で、タイトルの「ホワイト~」「冬」を表に出したすごく綺麗な作りなだけに、ホントは見たいなーって思うんですが…浮気モノなだけにドロドロで見れません。。。orz
ヒロインが(アイドルな上に)器量も性格もいい子という設定なだけにそのマネージャーや先輩と浮気する主人公に殺意も覚えそうなのは私だけだろうか。
でも、まあ実際問題…遠い存在に感じてしまうアイドルよりは身近な誰かになるんでしょうかねぇ(--;
いや、ダメだよ。マネージャーや先輩は芸能関係じゃないか。
大学の先輩や家庭教師先の教え子や同級生あたりならまだ理解できるような出来ないような…。
男性向けのエロゲってホント…現実的なシナリオのアニメが増えてますよね。

PR