ホントに、ほぼひと月分の偽装工作になった…orz
自分でもちょっとショック(--;
次回は気をつけよう。
もうあんまり時間ないから急ぎ足でいきます。
夜明けだよ。この後、病院なんだってばよ。。。
昨日は…ご存知のようにプリメ4の動画で見れなかったトコ見てました(オイ)
だって王子声超甘いんだもの。
勿論、それだけではない。
水樹さんの声で「マイダーリンv」もナイスでした(※父が娘を嫁にした時の台詞)
しかし、昨日は久々にフツーに
羞恥心なしに…和啓妄想が出来ました。
これも最近は
こっ恥ずかしさが邪魔して出来るときと出来ないときがあってだね(ほろほろ;)
PSPヘヴンが出来ないという禁断症状なのか欲求不満のせいなのか、それともプリメ4で王子声に触発されたせいなのか…。
やっとこブログの偽装工作も一段落着いたので(多分)
エンジンかかりそうなら、こそりと書くことにします。
まああんまり期待しないで待っててください(…。)
+++
スキビだけ最新じゃないですが…。
いくつか読みました。

銀魂 第31巻 (ジャンプコミックス)
遅ればせながら銀魂の最新刊ですね。
ちょうどここ(人気投票の話)この間までアニメでやってたトコだから内容読み返してました。
やっぱあれだろ「戦□BASARA」(声優)ネタだよね!
アニメで見たときも「うわああああ、いいの? これいいの?!」って思ってたけど、原作もちゃんとやってたんだー。。。
後半部分はドS王子の出番でしたねー。
私、結構沖田君好きです。友達は土方と銀さんなんですが…。
え? ドS王子ダメ?!

夏目友人帳 8 (花とゆめCOMICS)
8巻やっと読めたー。
7巻でちょっと的場さんとことドタバタやってたので(そして、私の中では名取さんとのフラグが立ちまくりで困った…orz)
8巻でちょっと落ち着いた感じがします。
でも、8巻は何かしんみりしたなー。
夏目が昔苦労してたときのことの描写があったので、泣けた。
んで、ちゃんと守ってるニャンコ先生がたまらん~(><)
俺の中のニャンコ先生×夏目のフラグが(頼むから腐自重)
一家に一匹欲しいです。

スキップ・ビート! 22 (花とゆめCOMICS)
スキビ、久々に読んだ。
実は新しい章に入ってあんまり読んでなかったんだ。
ちょうどキョーコのスイッチが入ったトコだったみたいだし。
やっぱ面白いなー(^^)
アニメは…最後が駆け足でかなり勿体無い気がしたんだよね。
んで、音楽。
ちょっと懐かしめ。

舞-HiME オリジナルサウンドトラック VOL.1
最近『舞-HiME』の再放送(?)見てるんです。
見れるときだけなんですけども。。。
女の子が頑張る話なので、野郎の出番はあんまりありませんが。
(つか、これ後半…確か百合あるのよね?)
私、CDだけは梶浦さんの作品だったのでアニメ見てないのに聴いてたりします(^^;

TVアニメ「舞-HiME」オリジナルサウンドトラックVOL.2
一番好きなのはやっぱ『媛星』でしょうか。
あれ最初に聴いたときは「おお!」と泣きそうになったね。
一枚目ならあとは『鴇色の舞』『目覚め』『It's Only The Fairy Tale』かなー。
今回、このサントラ引っ張り出したのは…
雪之がダイアナ召喚してるシーンでかかってた『想い、それは少女の煌めき』が聴きたくなったからです。
月の下での召喚シーンがすごくよかったのさー。
冬虫夏草だし、探査型だから地味っちゃ地味ですが…。
前半クライマックスにあたるアリッサとの戦い(風華学園奪還作戦)までは普通に見れそうなんだけど、後半からは確かHiME同士の争いになっちゃうから…ちょっと抵抗ありそうだなー。百合展開気になるけど(ぇ)
一番最初にチャイルド倒されちゃった…誰だったかな。
・・・あかねちゃん?
あの娘の話が序盤では印象的ですな、やはり。
好きな人に自分がHiMEだって告白するトコ+戦闘シーン。
「嫌いに…ならないでね」で涙浮かべながら振り返るのがすごく好きだった。
・・・その後、ものすごく可哀相なことになりましたが。。。orz
『It's Only The Fairy Tale』は歌入り(byアリッサ=シアーズ。cv.宮村さん)なんですが、カラオケに入らないものだろうかと思ったのは俺だけではないはずだ。orz
『創●のアクエリオン』で『オグナマグニ』っていう短い歌だって入ってるんだから『It's Only The Fairy Tale』も入れたっていいじゃないか。すごくいい歌なのにー(><)
梶浦さんの曲はやっぱいいです。
名曲だよねvvv

PR