佐川のお兄さんが荷物を届けにきました。
現在インフルエンザで10人くらいダウンしてるんだと。
元気にマスク装備でやってきた。
ブツは後からまた画像あげます(出来たら26日のトコに。涙)
んで、今回はちょっと音楽とかゲームとか本を置いておいて。
日常編いきます(愚痴でなく←)
アニメの感想といきたいとこですが、先週は自分の体調がサイアクだったのと病院への付き添い等でバッタバタしててあんまりじっくりと見た覚えがないんですよね。ざっと見たかなーって感じ?(^^;
アニリボ・銀魂・ナルトはBS分で見てるので最新より遅れてます。
22日分のナルトが(あ、ここは21日ではないか!)エロ仙人の最期だったので、そこのシーンは泣きましたね。ご飯食べながら。
銀魂は久々にシリアスじゃない話なので、気が楽です。
シリアスの時はまとめてみたくなるんですよね。
しかし…全裸に剥かれてパンツ下げられたり、全裸に剥かれて縄で縛られたり…放送ギリギリですよ。モザイクありますしね(^^;
アニリボは「怪物つかい~」終わったら、星座占いが復活しててウケました。
あの頃よりもずっとキャラ増えたからいいかもしれんねーと思いました。
気がつけば大所帯(笑)
ブリーチも総隊長のじいさんが三角形の結界の中にいるとこは見たんですけども、、、
ブリーチってOPがポルノですよね?
劇場版に続いてまたかー。いいなーって友達にメール送ってました。
しかし何もオリジナルの話のOPに使わなくてもいいだろうに。勿体無い。
いやでもね、今回EDも割といい曲なんですよ。しんみりとしてるというか。
ってか、アニメオリジナルなのに…このまま「最終章!」とか銘打って1~2月で終わっちゃうんじゃなかろうかっていうくらいのOPとEDです。
だって人様の斬魄刀バンバン折ってるじゃん?
どうするんだ、あれ(^^;
どうやって本編に戻るんですかね?
やっぱ終わりそうじゃないですか?(--;
展開からいくと、アニリボだって3月くらいには終わっちゃいそうですよね(本編がクライマックスっぽいし)
個人的にはワンピースのアニメも見たいんですけど、オリジナルはめんどいので飛ばしてるんですよね。
気がつけば蛇姫様もう出ちゃったみたいでショック。orz
wikiで蛇姫様が三石さんと知って余計に気になったじゃないか。
(最近炎上騒ぎというか、ワンピースの新OPの問題でネットのニュース見たついでに久々にwiki見て知ったわけですよー。エース救出のためのあのあたりは結構いい話なのでそのうちまとめて見るかなー)
連載の分は追ってますけどね。
他は…にゃんこいは修学旅行まで見たし、うみねこはエピ4の2話目ってトコまででしょうか。
とりあえず、あれだ。
「うみねこ~」
楼座、正座しろお前!!って思ったのは俺だけですか?(:ω;)
ゲームのエピ4のネタバレはザッとしか読んでなかったので、さわりくらいしか知らなかったんですけども。。。
おおおお、お前…娘一人置いて(あげく嘘までついて)彼氏と旅行ってどーよ?!
エピ2の熱い無双なお前はどこへ行った楼座あああああっ。
いやー、これはエピ2のラストでベアトに「愛してるフリをしていた」とか言われても仕方ない。
エピ3で何度も殺されて、最期はモザイクでも仕方ない。
ええと、確か最新では金蔵(仮)が出てくるんでしたよね?
動画サイトで「この引き篭もり(=金蔵)強えぇええ」ってコメント見て吹いた。
確かにな、今まで金蔵(仮)ヒッキーだったもんね。
その割に蔵臼つるし上げちゃってるもんね。うん。強いわじーさん。
うみねこ~はキャラソンはまだどれも聴いてないんだよなー。
今日発売の「うみねこのなく頃に 散」のOP曲は昨日聴いたんだけど。
メルマガでお知らせは来るので気になるといえば気になるのですが、悩むなー。
あ、結構アニメで書けましたね。予想外だった(^^;
お菓子作りのお話なんですが、、、
親が「日曜は朝から録りためたアニメを見に帰る」っていうもんだから…8日のリベンジってことで、この日再びケーキとプリンと作りました。

ああ、やっぱり玉子と牛乳があるっていいですよね(しみじみ)
ケーキはあんまりいい写真撮らず、気がつけば食べてしまっていて残ったのがコレでした(^^;

いずれ、ちょうどいい型を買わねばなー。。。
持ってる型が小さいこともあり、いつも小さめなんですよね。
やっぱある程度厚みがないと食べた気しないしな。
あー、ちなみに今回はドタキャンすることもなくやってきたので…ケーキは食わせて、プリンとパンはお持ち帰りしてもらいました。
やはりたまごと牛乳は必須。。。
それから、、、
減量してるということもありますが、何となく揚げ物を避けてます。
(油大量に使うのがイヤというのも理由だが…)
でも、コロッケとか唐揚げとか揚げ物好きなんですよね(--;
んでレシピで、揚げない揚げ物ってのを見つけたので試しにやってみました。(つかここ最近CMでもそういう商品ありますよね)
まずコロッケ。

次に鶏の唐揚げもどき(ムネ肉ですが…)

衣つけるとこまでは普通のと一緒ですよね。
その後、衣つけたブツに薄く油塗って(霧吹きで吹きかけたり、刷毛で塗ったり?して)オーブンで焼くっていうのが手順ですな。
コロッケはパン粉をフライパンで炒るとき、もう少し色つけてもよかったかもなー。
でも、味は確かにまあコロッケでした。
もう少し精進すればこれ(揚げないでレンジ)でも十分な気がします。
唐揚げは…美味しかったけどどっちかってーと竜田揚げみたいな感じかな?(染み込ませ過ぎたかな。笑)
でもまあ、油はだいぶ控えられるので…減量中なんかはこういうやり方もいいんじゃないかなーと思います。
(でも、コロッケはやっぱ油で揚げた方が美味しいかも。笑)
実験面白かったです(…つか、検証か?)
中華もどっちかってーと控え気味なので、もう少し(減量)したら作って食べたい。おおう。orz
+++
親からもらいものの和菓子をいくつかGETしたので、クッキーやお菓子等は当分お休みです(賞味期限があるからな…)
あ、そうだよ。
コロッケとカレーが同時期だったような気がする。
だから一気に増量しちゃったんだ、きっと(--;
今度は気をつけよう。。。

PR