あー…結局日付変わってしまった。。。orz
そう今日は
27日…へぶしっ、がはげふごふっ(咳払い)
さーて、さくさく逝くさ(誤字)
これ書き終わったらプレイ日記とか覗きに行こうかなー。
もう誰かプレイしてるだろうか、ヘヴン(PSP版)
そうそう。。。
昨日はすごいストレートな単語でうちに辿り着いたお方がいたようだけど、色んな意味で書けない…気持ちはよくわかるんだけどね、、、発売日だしな(--;
リアルな22日はですね。
母がアニメ見に帰省してました。
・・・とにかく、家の中が寒かったです。
居間にカーペット敷こうと決意した瞬間だった。
TVに録画してた分のアニメを見終わって、パソコンで他のモノを見せるハメになり…商売道具のパソ子を奪われてこの日はほとんど何も出来ませんでした。。。orz
「うみねこ」とか「にゃんこい」とかそういうのは見せましたね。
(続きが気になっていたらしいので…)
+++
キャラソン聴いちゃったから一式ご紹介~。

涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)
小説は9巻まで一応ざっと読みました。漫画は読んでません。
来春『~消失』が劇場版になるらしいって話を友達から聞いた後ですね。
これは…4巻目にあたるんじゃないかな??
前にも書いたかもだけど、『~消失』の真ヒロインって絶対長門だと思うんだよねー(^^;
アニメざっと見たり、小説見て、自分的にはやっぱ長門さんが好きです。
みくるちゃんも好きですが(ロリ顔で巨乳だものそりゃ好きさ←オイ)
9巻が『~分裂』だったっけ?
あれの続きが早く読みたいです。
本編とは別に「ハルヒちゃんの憂鬱」
友達が「面白いよー。貸そうか? 見て見てv」と言ったのでチェックはしているのですが、アニメーション自体はまだ序盤しか見ていない。
先に原作の漫画のほうを読んじゃったよ。

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (1) (角川コミックス・エース 203-1)
ええとね、3巻までは読んだ。
あー、こういうユルいノリいいなー(ほんわあ~)
ノリは好きなので(みんな好き放題してるらしいし)アニメもいずれ見ようと思います。
で、まあ本題はCDなんだが…(え、そうなの?)

TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」新キャラクターソング Vol.04
前作の「まっがーれ~」が面白かった(し、困ったときのカラオケでネタ歌としてお世話になることもある)ので、新しいキャラソンも聴いてみた。
んー…威力(…何の?)は前作のほうが上。
でも途中(サビ?)の…
「Haaaa-n!!」とか、
「a-ha-haaa-n!!」とか、
「nooo-w!」が、
非常に気持ち悪い(※@某みな●けの某キャラでは褒め言葉)です。
あと、途中に入る台詞。
あれも胡散臭くて(※褒め言葉)ものすごく古泉らしいです。
最近『うみねこ~』で直情型の戦人見てるもんだから、古泉とのこのギャップが!!うおおおお!転がりたい。orz←なぜ?
もう一つの『ただの秘密』は普通にバラードです。
甘い声堪能したい人にはちょうどいいんじゃないかなーと思います。
1曲目があれだったので、あまりに真っ当な歌に聴こえるのはどうしてでしょう。。。
『「つまらない話ですよ」と僕は言う』は…サビのトコは羞恥心があると無理だと思います(…歌うこと前提か)
私、前のハルヒのキャラソンは長門の歌(『雪、無音、窓辺にて』)が一番好きだったのですね(キャラ知る前から)
んで、今回ついでだったので…新しい長門のキャラソンも聴いてみました。

TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」新キャラクターソング Vol.2
おおう、やっぱ長門の歌ってカッコいいよ…(^^;
え、何…宇宙人だから!?
うーん、これは2曲とも好きですねー。
私、どっちかってーと歌詞より曲から入るタイプなんで。
(好みな曲⇒エンドレスリピート⇒やっと歌詞が頭に入ってくる)
あー…みくるちゃんとハルヒはまだ聴いてないです。
(何となく前回と同じ流れかと思って。←偏見だ)
こっちはそのうちどこかで聴けたら聴きます(多分)
しっかし…ハルヒは人数多いから、キャラソン買い揃えてる人は大変だよなー(--;

PR