ここですここです。
一回書いてたけど、ウカツにも「戻る」押しちゃって全消ししちゃったのは…orz
ああんもう、俺のバカー(><)
プリメ4プレイ動画で甘すぎる王子声聴いてだいぶ癒されたので復活しました(マジで?)
暴れん坊将軍(「余の顔見忘れたか」的)展開とか王道過ぎてのた打ち回りそうです。
まあそれはいい。
いくぜ、偽装工作★(←最早隠す気もない)
羊羹食いながら頑張ります。いぇい。
リアル23日は…お天気も良かったし、前日の寒さが堪えたので、普段自分は使わないけど(基本自室中心なので)…来客時はどーしたって居間を使うからねということで…電子カーペットごそごそ引っ張り出したよ。
ああ、これで急な来客にも一安心(涙)
あれがあるのとないのとじゃこうも室温が変わるのか(--;
カーペット敷く作業って結構大仕事ですよね。。。
テーブル持ち上げたり、ソファ退けたり、掃除機かけまくってーと。
あー…来月からが寒さとの本格的な戦いですね。
頑張って乗り切らねば。
+++
前から「読みたいなー」と思っていてついに読んじゃったよなシリーズ。

ゴッドハンド輝 (1)
ついに読んでしまった(つか、長かった。。。orz)
あー、でも実際に読めたのは…
1~40、43~48巻ですけどね。最新は49巻なのかな?
41,42はなかったのでそのうちまた。
まあ↑この辺は立ち読みでもチラホラ読んでたので大丈夫かな。

ゴッドハンド輝 48 (少年マガジンコミックス)
たまに役立つ医療知識とか、介護のコツみたいなのがあるのでそういうのはすごい助かります。豆知識的な感じで。
一応、医療漫画だしな(^^;
1巻と最新刊比べたら、やっぱり格段に絵が綺麗になってますよねー。
つか最近のこのサイズのコミックスって440円もするのか!? 高いなオイ!!
でも、すまん…医療漫画っていうよりは…どうしても…
腐女子向け漫画にしか見えない。。。orz
ヒロイン、、ちゃんといるのにー(><)
作家さんが女性の方だと知って「ああやっぱりね(ほっ)」としたのはここだけの話(ぇ)
例えば、これが先日読んだ『結●師』の坊主頭なお兄ちゃんのような見た目なキャラだったら絶対、そういう目で見ないしフィルターかけないと思うんだけど(どういう意味だ)
後半になるにつれて…人物が美麗になっていくもんだから(※一部)
いかんいかんと思いつつも、フィルターかかっていくんだよおおおおお!!orz
前も何度かここで書いたけど…
内容も腐的に絶対つっこみたくなるほどびっくりなんですが…
え、狙ってるよね? 絶対あれ狙ってるよね!?
序盤は周囲に愛されつつ兄弟子に鍛えられつつで進行し、やがてライバルキャラがまた一人登場するわけですよ。
(このライバルキャラが兄弟子ラブでなー。笑)
二人で切磋琢磨しながら兄弟子の背を追う。
もうそれだけでも十分なはずなんですが・・・。
(前も書いたけど…)ライバル君の兄ちゃんが怖すぎる。
17巻後半の学会の話から出てくるんですが、、、
私が見たの(※弟拉致監禁)はホントに一部でしかなかったんだなーと実感しましたよ。
蓮兄ちゃん怖ぇええええ。。。orz
弟拉致(って地下牢に監禁しちゃ)ったときも「ぎゃわああああ」だったけど、どう見ても本命は主人公みたいなんですよねー。。。
「エビでタイが釣れるかも」とか言ってましたし(^^;
(エビ=弟。タイ=主人公。)
しっかし・・・
少年漫画で
「逃がさないよ」
「俺の大切な玩具」
「壊れるまで楽しませてもらうよ」発言(※心の声…)を見ることになるとは思いませんでした。。。
く、くそう、職業漫画でまさかこんなワクワクするとは…っ。orz←腐自重
まー、昔マガジ●では金●一少年の事件簿でもはじめちゃんと明智さんとか、はじめちゃんと地獄の傀儡師(高遠)とかでドキっとしたこともありましたけどねー(ぇ)
でもそれでもほんのちょっとの萌えだよ?
ここまであからさまに酷くないよ?(^^;
しっかし蓮兄ちゃんって…主人公じゃないけども…
いい奴なのか悪い奴なのか判断悩むときがあります。
「この人一体何したいのさ」とツッコみたい。
(扱き使われてる)お友達の長船君が可哀相でならんのなー。受難4コマが笑える。
まあ大抵何かよからぬこと企んでるのがデフォなんですけど(笑)
でも子供が死に掛けてて主人公が手術奮闘してたらすかさず助手したりもするもんなー。なんだかんだで主人公にほだされることが多いし。。。
主人公のパパさん(故人)が命の恩人で懐いてたっつーのが始まりではありますが、、、それだけでここまで執着するのかねー。。。
そんなにパパさん好きか!?
んー、でもその息子さん手元に置けたらそれでいいのだろうか。
出会ってからあの手この手で勧誘しようとしてますぜ。
自分トコの病院に招いてからの特別扱いもすごいし(笑)
ってか、17巻のあの学会や後のスキーで出会わなければ…蓮兄の目的って弟君だけで済んだのかもしれないよなー(--;
主人公と弟君が慕い目指してる兄弟子の北見先生への嫉妬描写も面白いです(「やっぱり邪魔だな…」とかあれウケる。序盤の蓮兄の北見先生へのあの睨む目と言ったらもう。笑)
北見先生も北見先生で「(二人を)むざむざ返すつもりはありません!」とか言ってるし。。。
・・・お前ら・・・頼むから本気で取り合うな。
蓮兄が…主人公に後ろから抱きついたりベタベタ触りまくってるとかそういう些細なことは見なかったことにします。何かもうスキンシップ日常茶飯事なので(いやむしろそこは直視しろ)
48巻では無事に主人公と弟君はホームである自分達の病院に戻ることが出来たんですけどね。
49巻まだ見てないけど、前にマガジンどっかで立ち読みしたときには確か主人公だけまた蓮兄の策略か何かで四瑛会病院へ逆戻りなハメになってたような気がしたんだが。。。
つか、主人公達は一体何年間病院を行ったり来たりしてるんだろうか?(--;
どーも主人公が童顔設定なので、時間軸がわからなくなります。
完全なサ●エさんループってわけではなさそうですし。
四瑛会から戻るのに2年以上は軽く経過してるよなアレ…。
…四宮が一人で行ったときに1年は経過してるはずだし?
うーむ。。。
悪役ですが、俺は蓮兄が好きだったりします(ぇ)
あの踊るような手術スタイルはどーよとツッコみたいけど、それでも好きですよ。えぇ(目逸らし)
14巻の巻末だったかな?
C●AMP先生が1ページ応援メッセージ寄せてるんですけどね。
モコナ(白&黒)と小狼と、テル&綾乃さん(@CLAMP先生)
それを見て「あ、(腐)同士がここに」と思ったのは俺だけでしょうか(何)
いや、そのページ自体は「主人公とヒロイン(ノーマルカプ)の今後に期待」とか真っ当なコメントなんですが、、、
以前『世界一初恋』のオビでも応援メッセージ寄せてたから…絶対、腐フィルター入ってるだろと俺は踏んでます(待て)
+++
とりあえず、今後も蓮兄の奇行に注目★です。

PR