□事件概要
12/28
朝食後に食堂でワインボトルが倒されてテーブルクロスを汚す事件発生。
パッと見は血かと勘違いさせられた。
発見者はメイドのネリー。
テーブルの一部分に奇妙な皺。
床に不自然に転がる6つのコルク栓。
ワインは朝に伯爵へと執事が出したもので、伯爵・ザックが飲んでいるが残量は半分はあった模様。
三笠に言われて、メモを取らされる和。
んー実はこれ、まだ頭の中はまとまってないんだけど…一応、証言のメモを載せておく。
つか、ネリーさんの話とかザックに確認取りたいのに…二人はいちゃついてて個別に証言取れない。orz
あと、もしかしたら食堂のチェックが甘いかも。
調べるコマンドからなかなか抜け出せなくて…結局、アクションゲージがなくなったことで抜け出せたんだよね(--;
もう一度、食堂は確認した方がいいかもなぁ。

+++
□視点で探し中。
・テーブルクロスの染み、
・床に落ちたコルク栓(物品カテゴリ「コルク」追加)
・床に転がってるワインボトル
・真ん中にだけ皺のよったテーブルクロス
・石造(一つだけ口の中が空洞。物品カテゴリに「彫像」追加)
手当たり次第調べてやっとこさ…視点から抜けたよ。orz
細かいな…探しづらい…。
(しかし…何か重要なの見落としてないか心配。。。)
ワインと判断。
騒ぎを聞きつけた教授、千絵子が出てくる(別々に)
その後に、ティーロ。
ワインボトルはテーブルの真ん中にあった(ネリー談)
ザックが開けて飲んだから間違いないと証言。
三笠「食堂から戻ってくるまでどのくらい?」
ほんのわずか数分。
教授がポルターガイストだと言い出す。orz
アルは階段側の廊下に面した扉にいたらしい。
アル登場、その後にクレア。
「現場保存」という言葉を三笠が呟く。
和が持ってるのバレバレ。orz
まただよ、また…現場写真撮るんだよね和の携帯で(笑)
現れない二人(ジョージとハユツク)
・ハユツクは部屋「朝食はいらない」と千絵子談。
・ジョージとは今朝は会ってない。部屋にも居ない(千絵子・ネリー・ティロ談)
片付けの邪魔になるということで三笠が応接室へ。一同それに続く。
事件カテゴリに「ワイン事件」が追加。
+++
アルの指令でティーロがジョージとハユツクの部屋へ。
三笠の指示でメモを取らされる和。
(あー三笠さんの職業ってもしや…いや多分…)
アリバイというかその時の各人の行動をメモるらしい。
行動表作るのイヤなんだよね…めんどいな(--;
『ワインボトルが倒れたのは』
ザックが食堂から応接間にきてからだから。
【食堂】 朝食の順番 ワインが倒れたのが10時15分以後
・アル(アルが起きたのが8時頃。食堂へは8時半くらい)
・クレア(部屋を出たのが8時半くらい。アルと一緒に食事)
・ヴィンス(アルとクレアの二人が先に席を立って。食堂を出たらしい)
・千絵子(出たり入ったり)
・三笠(来たのが9時過ぎ、出たのが9時半頃)
・日織と和(来たのが9時半、出たのが10時頃)
・ザック(来たのが10時、応接間に来たのが10時15分かそこら)
・ネリー
ワイン事件が10時15分以後。
教授が駆け込んできたとき三笠が時計を見たのが10時25分。
・教授(10時25分頃)
以下、千絵子、ティーロ、アル、クレアの順。
+++
全員からアリバイ等。
□アル
1.クレアと一緒になって二人で食事、ティーロが給仕。
2.ワインはボトルで。ティーロが出してきてくれた奴では?一杯なら飲んだ。
□クレア
1.アルと一緒。私達が一番だったみたい。入れ替わりに教授。
応接室を覗いてすぐ部屋へ。
2.ワインボトルに見覚えは…ティーロが出してくれた奴では?
アルが飲むということで開けていた。クレアは飲んでない。
□教授
1.アル達の後。何も無かった。その後は応接室で一服。そして部屋へ。
2.ワインボトル…食事の時にテーブルの上にあったもの。
千絵子が「注ぎましょうか?」と言ったが遠慮した。
謎がもう一つ(コルク栓?)
ここの二人は会ってない。
□三笠
1.食事の後はずっと応接間。
2.ワインは飲んでない。テーブルの上にあったのは見た。
(どうやって倒したのか?)
彫像の口とテーブルクロスの皺?
□ザック
1.日織・和と入れ替わり。食事中には何もナシ。出入りはネリーだけ。
2.ザック「自分が飲んでた奴じゃないかな?」(ネリーに言われたので2杯だけ。まだ半分かそこらは残っていた?)
□日織
1.特に変わったことナシ
2.最初からテーブルにあった。テーブルの真ん中。
倒れたのも妙だが、なぜ栓が抜けたのか?
和と三笠の見解。
ザックが応接間にきてからすぐにネリーの悲鳴。
わずか数分の間にワインボトルを誰かが倒す(1分ほど)
でも結構際どい。鉢合わせの可能性は低くない。
空白の時間があればそいつ?
+++
メイドからも後で話を聴いておけと三笠に指令される(笑)
わかったこと。
「ザックが出るまで食堂では”何も起きていない”」
空白の一瞬を特定。
「誰の目にも触れず、”一人で食堂”に居た時間があった奴か…」
「誰も食堂に”いなかった”時間が怪しい」
「食堂に入らずワインボトルを倒す方法がないとは限らない」
三笠さんと一通り話したところで、ティーロが戻ってくる。
・ジョージ(部屋にいない)
・ハユツク(部屋に居た)
+++
千絵子さんとティーロさんの証言で、
10:14
ザック食事終了(10:15に隣室の応接間へ怒鳴り込んでくる)
10:15~
ネリーさんがザックの食事終了をティーロに告げる(移動2~3分)
10:17~
ティーロ食堂で皿の片付け開始。
10:17
千絵子が一度、食堂へ顔を出すが、ティーロに一人で出来るからと言われ先に作業場へ
このときにワインの残量は確認済み。
執事は皿を運んだ後は台所で洗い物。
10:24
ネリーが発見、悲鳴をあげる。
隣室の応接間にいたザック・三笠・和・日織が駆けつける。
10:25
教授が飛び込んでくる。
以下、千絵子・ティーロ、アル、クレアの順。
「朝食はいらない」と千絵子に言伝て自室にいたのはハユツク。
朝からずっと姿が見当たらないのがジョージ。
+++
問題は、
10:15~10:25までのおよそ10分間に発生。
もっと限定すると…
10:18,19~10:23のこの五分間くらいかな?
気になるのは、テーブルの皺とか…あとは彫像の一体が口が開いてること。
しかも和が入れそうなくらいだという。
それから6つのコルクに何の意味があるのかね…。
PR