クラリッサことクレア先生。
アルの専属医で家庭教師。
白衣の女医さん。
多分、今のところ…一番好感度低いんじゃないかな…。orz
この人、何かありそうなんだよね…。
昔からいるわけだし、色々と知ってそうな気がするよ。
+++
7/3 追記。
先生は好感度低いかなと思ってたけど、5回会話可能でした。
不気味な本も訳せる。
見立ての2番目はクレア先生用だと思うんだよね(--;
城の薬師と言えば、お医者さんだろうし。
だからちょっと阻止の方法を考えないと…。

+++
□クレア
●物品
+弾痕
銃弾!?あんなところに?
古い建物だから何かあったのかしらね、昔
+紅茶
紅茶よりもコーヒー。徹夜が多いから。
+日本茶
正直おいしいとは思わない。シュガーとミルクが余りあわない。
(ここはツッコむべき?)
+お酒
バーボンが好き。その日の気分によるけど。
日本人は遺伝子的にお酒の弱い人間が多い?
+魔方陣
元からあっても不思議ではない。
+パソコン
仕事用とプライベート用にそれぞれ一台ずつ。ソリティア。
+彫像
あなたって本当に怖がりなのねぇ。
+テーブル
昔は家族が大勢で、城に来た時代もあったんでしょう。
+コルク
変ねぇ。ヴィンスが喜びそうだわ。
+不気味な本(曲が変わった)
13代の手記。この伯爵は悪魔を封じようとしてたので有名。
1.宴の後、誰もいないはずの舞台に影のようなものが動くのを門番が目撃した。影=悪魔の怨念と祈祷師が言った。清めた白い布でおおいつくす。
2.城の薬師の話。財宝の中に悪魔が潜んでいたと言って逃げ出した。この悪魔は逆さに吊るして赤いワインに浸すという方法で封じる。
3.地下深くに邪悪な魂があると言われ探索。魂は砂の中に埋めて騎士に見張らせることで封じられる予定だった。魂は発見できず。
4.水に浮かぶ悪魔の印をオスカーが目撃。この悪魔に取り憑かれた場合胸に封じの刻印を刻まねばならない。
5.食卓に不気味な影が過ぎるのを見てゾフィーヌが気を失ったらしい。白い羽根に埋めて、清めるための香を焚く。
6.呪われた絵。怨念のこもった絵画が見つかったので処分。もしも悪魔が現れたら汚れた血を抜いて檻の中に閉じ込めねばならない。
7.13代伯爵自身がうめき声を聞くようになった。迷宮に潜む悪魔を封じるには跪いた悪魔自身が自ら裁きを受けるようにしろ。その現場に人が立ち会ってはならない。
「悪魔を封じる方法がわかったのにそれはルロイ家の人間には行えない方法だった。行うことを耐えられずに鐘が鳴るだろう」
「…呪は、死なず」+ドイツ語の紙片
ヴィンスが似たような詩を後生大事に持ってたわね。
彼に聞いてみたほうが詳しくわかると思う。
+ケチャップ
なんでお風呂にケチャップがあるの?
私はお風呂でホットドッグを食べる趣味は無いわよ。
温泉で日本酒なら大歓迎だけど。
●人名
+日織
初めて会ったのは絹子のお葬式のとき。
キモノ=オレンジで傘持つのが正式なパーティスタイル?と勘違い。
+アルノルト
大きな病気をしたことが?(いいえ、健康そのもの)
でも血管がちょっと細い。内臓が綺麗なのは申し分ない。
+ハユツク
怪しい人だけどアルが信用してるんじゃ何もいえない。
+イザーク ★クレアの人物ファイル5に追加有り
幼なじみみたいなもの。昔は結構泣き虫。
昔の方が素直、今は随分ひねちゃって。
反抗期はすごかった
(変な薬に手を出したら全身の血を抜くと言ったらしなかったらしい)
クレアの人物ファイル5
「アル達とは小さい頃からのつきあい」追加。
+三笠 ★三笠の人物ファイル3に追加あり
一向に歩み寄れる気配が無い。大抵自分が一方的に怒ってる。
初対面からああだった。
三笠の人物ファイル3
「クレアとは仲が悪いらしい」追加。
+ヴィンセント
年の三分の一くらいはどこかで幽霊探し。
ヴィンスの休講は大学じゃあ「霊界と交信中」って言われてるらしい。
+クレア
何で医者に?
a.献血って好き?(血管が見つけやすくて刺しやすい。感動)
看護師になるといわれたら、どうせなら医者になれと言われた。
父も医者。
+ティーロ★カテゴリ追加有り
時々へんなことも言う。真面目が過ぎると突き抜ける?
アルがまともな子でよかった。
ドプナー男爵みたいなのの家臣でなくてよかったわ。
ローレンツ・ドプナー男爵(本当に男爵かも怪しいロクデナシ)
カテゴリ「人名」に
ローレンツ・ドプナー追加
+千絵子(彼氏という単語は出るけど、人物ファイルに追加ナシ)
すぐに仲良しになった。千絵子の彼氏はすごく大人しい人らしい。
尉之が「真逆にもほどがある」って言ってたくらい。
+ネリー
アルの実家にお勤め。職場の同僚。大人しいけど仕事は速い。
時々うっかりして怒られるが見た目より強い。
+ジョージ★ジョージの人物ファイル2追加有り
彼はシャイ。愛想はいいでしょ?
ああ見えて器用。本邸のジョージの部屋のベランダは花だらけ。
ガーデニングが趣味。
ジョージの人物ファイル2
「趣味は園芸らしい」追加。
+ルロイ伯爵
黒魔術師だったなんて思えない。領民が亡くなったのは流行病のせい?
+北速水涼介
ミステリーは余り読まない。
+ローレンツ・ドプナー
会食で何度かあった。ろくでもない男。
知り合いでもない貴族の名前を利用してお金を集める。
一時アルにもすり寄ってきて、追い払うのに苦労した。
+絹子
よく知ってる。小さい頃から何度も会ってる。
可愛らしいおばあちゃん。編み物が上手で、セーターを頂いた。
亡くなった時は、哀しいというより淋しかった。
今でも愛してる。彼女を知ってた人達はみんなそうだと思う。
●場所
+礼拝堂
どうして一番下の階に?
気味が悪い。せめて一階、天窓でもつければ…。
+温泉
日本に行くときは、ホテルを決めるのも温泉次第。
猿が出るところ(どこか秘湯知らん?)
+クーニッツブルグ
緑の多い綺麗な街。
+制御室
ほとんど入ったことがない。
●噂
+城の伝承
怪談話はつきもの。日本にもあるでしょう?(怪談混ぜて覚えてる…)
+幽閉少年
酷い話だから…いてほしくない。出来たら噂であってほしい。
+こっくりさん
日本のオカルト。聞いたことはある。
+鹿女
あ…なんか聞いたことがあるわね(なぜか音がピタリと止んだんだが。汗)
身体の右半分が鹿で、左半分が女の人。
睨まれたら、その人も鹿女になってしまうらしい。
ちょっ! なぜかおどろおどろしい曲に変わったんだけど!!(--;
「なるわけないでしょ!」と怒られた。
●事件
+日織の失踪
無事だと思う。強いもの。
やっぱり見つけてない隠し場所があるんじゃないかしら。
この城、変な構造だし。
+橋の落下
大丈夫。帰る予定の日になれば迎えが来る。
アルの家にはヘリがあるからそれで拾ってくれるかも。
+ワイン事件
幽霊の可能性もゼロじゃない。
誰かやったのかわからなかったら幽霊しかいない。
●その他
+乗馬
アルに誘われて一度。
車の運転には相当自信があるのよ? 勝手が違うのよ。
私はマンハッタン育ちだから…(触れてはいけない話題だったみたいだ)
+森
シュヴァルツ・ヴァルト(黒い森。モミの木が多いと森が黒く見える)
+メイド
メイドさんの衣装って可愛いですよね?
a.変なこと聞くのね。ああいうコスチュームが好みなの?
私はチアリーダーの衣装の方が好みだけど。
ちょっとぐらいくどいても…笑ってごまかさないの。
+総合格闘技 ★カテゴリ追加有り
プロレスみたいな格闘技のこと?
格闘技は見ない。全般的にダメ。
スポーツなら球技が好き。野球。
カテゴリ「その他」に
野球追加
+野球
ベースボールは好き。
球場まで行くのか?(マンハッタンに住んでた頃はよく行った)
+悪魔
人の心の呼び方のひとつ。
+通信手段
のろしでもあげてみる?
PR