最近、偽装工作に明け暮れていてアニメを見てなかったのです。
『うみねこ~』とか『にゃんこい』とか3話くらい…『クロスゲーム』は地元やBSでやってる分ならちまちま見てるのですが、最新は追ってませんね(^^;
『うみねこ~』と『にゃんこい』はざーっと見ました。
ためちゃったなー(--;
■そんなわけでアニメ(後半にジャ●プの話をちょっとだけ)
●うみねこ~
エピ4ではこれまでずっと引き篭もりのジジイもとい金蔵(ゴールドスミスとも言う)が晩餐に初登場~な展開だし、譲治兄貴達が戦うシーンもあるから見たかったけど、縁寿や真里亞(なーんか字間違ってそうだなー。汗;)がなかなかヘヴィな目に遭っていて、見ていて鬱になりそうなシーンばっかなので、エピ3よりは気が進まなかったんですよね。だから見るスピードが遅いわけで…。
縁寿の学校でのイジメシーンもだけど、それよりも楼座の幼児虐待があまりに酷くてなー(:;)
だから、うっかり楼座が(キレて黒い魔女として覚醒した)真里亞に引き裂かれたり、100回殺されたとしてもあんまり同情は出来なかったんだ。
しかしまさかアニメで黒い血を見ることになるとは…。orz
だがそれでも「もっとやれ」とさえ思ったくらいだ。
いやー、あの親子の掛け合いはすさまじかったなー。声優さんすごいです。
楼座の言い分(「子連れだと(新しい男が出来ても)上手くいかない」「お前なんかいらない」等)に対してカチンときた。作ったのは己だろうがとぶっ飛ばしてやりたい。でもリアルにありそうな話(:×;)
そして毎度思うけど、真里亞の顔芸は怖いね。。。orz
そんな鬱な展開の中、譲治兄貴の黒さ大爆発なシーンは大変盛り上がりました。
モチロン、王道な朱志香の乙女な解答(好きな人>他の人>自分)もよかったのですが…やはり、譲治兄貴のほう(好きな人>自分>他の人)が萌えるよね! いつも気がつけば殺されてたし紗音ちゃんのほうが明らかに強そうに見えるんだが…お前もちゃんと強かったんだな!!
通信教育で鍛えた空手の腕前がここまで凄いとは思いませんでした兄貴(違)
朱志香のナックル攻撃にもびっくりですが(一体どこに持ってたんだナックル。顔面パンチでロノウェに鼻血が…っ。涙)
そして…二人の盛大な愛の告白場面が地下牢の皆さんに生中継されてるという状況がウケる。
よかったな今回、絵羽おばさんと秀吉おじさん両方とも先に死んでて。
息子が「僕は紗音が一番大事なんだー!」とか言ったら卒倒しそうだよ、絵羽おばさん(笑)
この後の展開知ってるけど、やっぱここはいいよねー。
んで戦人の出番がほとんどありませんでした。主人公なんだけど(^^;
まあ試練の順番が3番目だから仕方ないさね。
●にゃんこい!
双子ちゃんが魔法少女してる最新の話(10話)は見てないんですが、プールと看病話(9話)はしっかり見ましたv(あれは原作沿いの話なのでな)
その前のオリジナル話(8話)はまだじっくりとは見てません。
おおおお、待ってたの9話!
お隣のデブネコご登場回。加奈子さんのポイントが上昇する話。
ここで声を大にして叫びたいことがある。
まさかの(元)ジャイ●ン!!コメントにやたら「ジャ●アン」「ジャイ●ン」って並んでたから、てっきりその手の(ジャイアニズム?な)ことでも出てきたのかと思いきや…
デブネコ=ジャイ●ン(元ジャ●アン。つまり…cv.たてかべさん)
よもやまさか…こんなトコでジャ●アン出てくるとは思いませんでした。
日常で霜降り肉食ってる肥満体のネコ役(※チョイ役)
もう色んな意味ですげーや、、、『にゃんこい!』
オリジナルのはっちゃけ具合もすごいんですが、楽しいから許す。
しかし…アニメオリジナル回だと若干、潤平君の品性が(エロくなったり)落ちている気がする。原作に比べてという意味で。
事故で胸鷲掴みなラッキースケベと自分から風呂覗くのはちょいと質が違うと思われ…。
せっかく、ヒロイン達全員主人公に気があるぜなハーレム状態にも関わらず好きな人がブレない一途で男気もあるという…この手のアニメにしては貴重な主人公なんだから、そこをわざわざ貶めることもないのにーと。
それとも…一応、呪いの不幸っぷりをアピールするためのモノなのだろうか(^^;
多分、もうちょっとで終わっちゃうだろうけど…どうなるんだろうか。
あああああー、しかしあのデブネコいいなー(≧▽≦)v
声ジャイアンだけど(笑)
あんだけ丸々してたら抱きしめたくなる加奈子さんの気持ちがよくわかるわー(エサ取られてたくまねこは可哀相ですが…)
クロスゲームは32話までは見たかなー。
(寝てるのはちゃんと確認してるのに。笑)コウ起こさないで先に朝練に行くというあずにゃんの所業はやはりSだなーと思いつつ、そのおかげであかねさんとコウが駅まで一緒に行くという展開になり、一瞬「あれ…? あずにゃん、もしや(話を先に進めるために)空気を読んだ?」とか思いました(そんなわけはない)
しかし、なんじゃーかんじゃーであずにゃんはコウや青葉のこと気遣ってますよね。お前、ホントに二人が好きなのな(笑)
あと最近の水樹の扱いのぞんざいさに涙出そうですね(笑←)
このままだと青葉のパシリで終わりそうで泣けてくる。
だって真面目な話、青葉の中じゃ…
コウ>あずにゃん(あずにゃん言うな)>>>>>水樹=千田
っぽい気がしてならんのですが、どうでしょう(^^;
コウはもとより、水樹があずにゃんに勝てるはずがないもんなー。
まあ水樹もそれなりにいい奴なんですけどね。
都合のいい人で終わるタイプと言いましょうか(酷)
だがしかし、アイツたまにウザいときがあるのも事実。
夏祭りの話で若ちゃんの命日なのにそれに気づかないで浮かれちゃった時は「うわあああ、コイツ地雷踏んだよ」と思っちゃった。。。orz
あかねさん登場で恋愛模様も混線必至ですが、今後も楽しみです。
3年の夏の試合(竜旺と)の場面を早くアニメで見たいよ俺は。
しかし、居候生活も1年以上経過すると…最早慣れなのか友情築きあげちゃったからなのかわかりませんが、その辺のことがコウの頭からまるっと抜けていってる気がします。
あずにゃんが同居してるのが日常になってるのが面白いんだが。
最初の頃はいちいちコウの部屋ノックしてたのに、今じゃドアも勝手に開けるようになってるし(笑)
腐女子ホイホイな設定だよなーと思うのは俺だけか?(^^;
いや、俺だけではないだろう。
だってここ最近、
「東×コウ」とかで検索されてる回数が増えてる気がするんだよ。
それ以外にも「コウ 青葉」や「コウ あかね」とかも増えてますが(でも一番多いのはやっぱ「東 コウ」だねー。笑)
しかし、やはりあだち作品だし…二次で書くとしてもプラトニックなものになるんじゃないでしょうか?←聴くな
●アニリボ
エアバイクの特訓で、えらく引っ張りましたなー(^^;
ツナの昔の回想がやたら切ない作りになってるんですが…何もそこまで掘り下げなくても(涙)
今回はやはりすぐに乗りこなせちゃってる獄寺君がカッコよかったです。
(いや、まあ元々最初から乗れる設定なんだけど)
チャリとバイクは別モンだと思う…
バイクの免許取りに行った時は、初めてのバイクにオロオロしあまりに鈍くて「ホントに自転車乗れるの?」とか言われましたよ…。ペダル扱ぐのとエンジンで動くのは違うんだい(><)
(交通機関を使うと乗り換え多くて金が掛かるため)…通学にどうしても必要だったので…町内10周とか、通学路シュミレーションとか根性でやりましたけども…怖いもんは怖いんじゃい(:;)
自動車なら路上に初めて出るときはちゃんとダメ出ししてくれる先生が同乗してますが、原付なんぞはいきなりポーンと出ることになるわけだから…よく考えたら危ないよね。道路とか標識とかの知識かなり曖昧なわけだし…若葉マークなんぞつけてないし(^^;
初めての国道は怖かったさ。
制限速度守ってもちんたら走ってるからクラクション鳴らされ、背後にぴったりつかれて追い抜かれたり…orz
そんな苦い記憶が蘇りました今回。
しかし、だからと言って…そんなにバイク難しいだろうか。
自転車の補助輪の方が気持ちわかる気がする。
補助輪外して、後ろの荷台(?)部分のところを人に支えてもらって、ある程度行ったところで手を離すってのは…小さい頃の通過儀礼みたいなもんですよねー…。
駐車場でそれやってヨロヨロした挙句に溝にはまり、派手に転んでアスファルトに頭ぶつけたのは俺ですが…何か?(とりあえず流血沙汰にはならんかったよ。たんこぶで済みました。…石頭ってことか?orz)
次回はいよいよ、ツナうっかり匣開けちゃったよ編ですねー。
久々のハイパーツナ様モードにワクワクしてます。
あそこの戦闘シーン好きなんだよなー。
バジル君の匣兵器(+山本との協力)も見られますしねv
リボーン(本誌の方)
ランボが一仕事終えて…次は兄さんの出番ですな!
※大したこと書きませんが一応、伏せますね(^^;
初代の晴の守護者もボクサーなんですか…ところで当時ボクサーっていたんだろうか。初代の雨の守護者と照らし合わせてみても…時代背景がすごいことになってる気が(笑)
しかし、そのボクサーの設定は…これまた王道ですなー。
「無敗なボクサーでしたが、試合中に誤って人を殺めてしまい引退」
↑昔どこかで見た洋画の主人公もそんな設定だったよなーと思い出しました。
だがしかし、まさかその後で聖職者になるとは思うめえ。
いや、試合で誤って人殺しちゃったよボクサーなら確かに聖職者になりそうだけど…流石に、兄さんと聖職者は結びつかなかった(笑)
3分間という制限つきでせっかく兄さん頑張ったのに、あと一歩で及ばず…(:;)
そしていいところで雲雀さんご登場~。見せ場ですな。
にしてもそうか、ここで登場なのか…兄さん×雲雀さんのカプが割と多いっての納得だな。ファンにはすばらしいサービス。
そんな雲雀さん、いきなり腕章引き裂かれちゃったんですが…さてさて次回はどうなることやら。
これは…相当ご立腹な展開になりそうな予感(--;
ん? しかし雲vs雲なのよね?
恐竜とハリネズミちゃん…大丈夫かなー(ハラハラ)そうそう。
地元でやってる『ワンピース』を超ひさびさに録画しておいたのですね。
少し前に
炎上騒ぎ…もとい話題になったアニメの内容にあわないと噂のOPを見てみたいなーと思いまして(コラ)
しかし…うちの地域の『ワンピース』
まだ前のOPだったよ!
しかも、シャボン諸島(だっけ?)で、仲間がバラバラに飛ばされる場面なんですが…。
ということは、まだエース奪還じゃない…?
蛇姫様にも会ってない!?
おいおい、どんだけ遅れてるんだよ…うちの地域と思って、wikiを調べてみたら…(今日の時点で)
161日遅れとありました。。。
ちょ、待っ!!
え、っと…流石にそれはどうなのさ!!?
161日ってことは…半年弱…かい。※「当初は35日遅れだったが、第1日曜は休止のため、遅れが拡大している。」と書いてあった
だから第一日曜をお休みにするのはやめろというに!!orz
絶対今それ(161日)以上になってるんだよ…。
まあね、大昔…ヒカ碁でも…最終あたり遅れてたもんだから…
3~4話まとめて放送ってのがありましたけどねー…。
ゴールデンウィークに放送した後が夏休みスペシャルとか(どんだけお預けやねん!涙)
くっそ、これだから地方は…っ。orz
まあ…蛇姫様の話見たかったからラッキーっちゃラッキーなんですけども。
最近のワンピース(本誌)はハラハラ展開続きますねー。
エースの命が風前の灯だからなー(--;
あぶねーあぶねー。
某ワニさんのおかげで今回セーフでしたが、その直後ワニさんの首飛んだので…瞬殺されたかと思ったじゃないか。砂って忘れててビビったわアレ。
白ひげのおやっさんも大丈夫かねー。。
今の流れだと…最終的にエースは助かりそうだけど(まあまだ処刑台から一歩も動けないので楽観できませんが)おやっさんは…死にそうな気がするなー。一つ前のナルトは鬼鮫さんとキラービーさんの話だったので見逃したんですが、今回はサイがこっそりナルトやカカシ先生たちに、サクラの本心(や他の同期メンバーの意向)を伝えるトコだったのでチラっと見ました。
サイはホントにいい仕事してくれるよなー。
そして、我愛羅たちのご登場~。
当面、カカシ先生を火影扱いってのが素敵すぎる★
生き返ってホントよかったよ、カカシ先生!!(:;)
我愛羅の「(※前の台詞は省略)オレは命がけでお前を守る」に反応する腐女子も多そうですよね(トオイメ)
その後、ナルトの肩に手を置いて「サスケの友として~」って、何か説得してる。
嗚呼、我愛羅も随分と大人になって(風影だしな)
最終的に、どうあってもナルトvsサスケの構図に持っていきたいんだろう。
んで、今回ラストがダンゾウさんvsマダラ。
どーーーーう見てもマダラのほうが強そうなんですが…。
いっそもうここでダンゾウさん退場させてくれないかなー。アニメのナルトはやっとサスケvsイタチを見ました。
(※BS分なので遅れてます)
前回の話はエロ仙人の最期で泣いたなー(:×;)
この後の、兄弟対決も切ねー(><)
■今日のメシ
ネタがないんだ。許してくれ。。。orz
なぽりたんv

昨日使ったマッシュルームの残りがあったので。
クリーム系の後って、なーんかトマトな酸味がほしくなりませんか?←聴くな
二連続でパスタ系なのはどういうことなのよ、と突っ込まないで見逃してくれ。
ナポリタンなんですが、いつも使ってるのとは別のレシピでですね…最後に溶き卵に牛乳混ぜた奴を絡ませるーってあったので、試してみた。
あーうん、これでも美味しいなー♪(ちょっと…固まってしまったが)
んで、またもや芋消費。
芋ケーキ作ってみた。

ぱっくり割れちゃいましたねー(笑)
これ結構大変だったんだよ、、、
うちのミキサーが古くてなー。
芋が引っかかってなかなか回ってくれなくてのう(--;
何とか頑張って回して、型に流して焼いたらこうなりました。
んで、試食。

(※なぜか取り込みエラーするので覚えてたら写真を後で追記。)もしかして、レシピより芋の量が少なかったかなー。小さめだったしね。
んで牛乳が多かったかも?
なーんか不安だったので、一応小麦粉も入れておいたのですが…水分多かった気がするよ。
でも、芋の成分は強いからこれでいいのかもなー。
冷やしたら硬くなるのでちょうどいいです。
芋、残り4本。
あれー? 結構使ったと思ったんだけど…。
個人的にオススメなのは大学芋だったりします。
(サラダ油と砂糖と酢少々とごまだけなので。好みで醤油をプラス)
+++
あー…
それにしても…
複雑なシステムや凝った設定になれたせいか…
わかりやすくて展開早い超ど直球な乙女ゲーでこうも転がりそうなのは…
腐って…ひねてしまったからでしょうかねー(トオイメ)
どうしよう、流石にスキップはないよな。
内容共通とは限らないし、まだスチルほとんど見てないんだから(--;
せめて最初のルートくらいはまともに進めよう。
しかしあの歯の浮くような台詞の数々はすごい…。
短い内容だからこそ、展開早いんだろうし、さっさと進めたい気持ちはわかるが…ど直球すぎ。。。orz
なんでだろ…
今、無性に…殺伐とした推理ゲーがしたくなりました(…何故に)
昔いちいち総当りで攻略してたこともあり、
『奈落~』で検索してこちらに辿り着かれたお客様もいらっしゃるんですよね。すまん、途中で。
あー、途中で欲求に負けてプレイ動画でEDまで見ちゃったせいで、そのまま放置しちゃったんだよなー…。>奈落~
今度発売のPSP版には追加シナリオあるんだっけ。
グロさはともかく、話は好きなんだ。
あれもいずれ何とかしたいなー。
(なぜかコピったもの限定で読み込むの苦手なうちのドライブが果たして正常に起動させてくれるかはわかりませんが…)他にもいただきものの中に、ものすごーく「ぴゅあ★」そうな…ブツがあるんですよ。
ちょっと前の作品なんですが…キラキラしてそうな印象です。
この調子だと、純真な全年齢の乙女ゲーは全部砂吐きそうな予感。
だって、おかしいよね…乙女ゲーの攻略対象キャラで右左想像したことはこれまで一度たりともなかったのにーーー!! うわあああん!!orz
どこかで、腐女子度テストなるものをやったときうっかり90点取ってしまいましたが…何か?
「攻めの反対は?」に一瞬、
「受け(腐女子度lv.1解答)」にするか、
「守り(真っ当な一般人の解答。または試されてると察知した腐女子の解答)」と悩んだくらいだもの。
嗚呼。
もう、キラキラ乙女には戻れないんだろーなあ(トオイメ)
+++
(ここまで見てくださってるかわかりませんが…)
ぷちっと私信…になるのかな?
>友人へv
先程メール返信しましたー。パソです。確認ヨロ~。どうやら見たっぽいね(笑)
行きたいけど、流石にちと遠いなー(^^;
>スタスカで釣られてくださった某様v
メッセージありがとうございました(^^)おっと想定外★
後程、改めてレス書かせていただきますねー!
あの甘すぎる台詞の数々に…砂吐き鳥肌悶絶で照れと戦いすぎて今にも倒れそうですが、そこを何とか耐え…せめてオカン編(違)だけでもクリアしてきまーす。(><)ノシ

PR